読売テレビ・日本テレビ系の2024年7月期日曜ドラマ『降り積もれ孤独な死よ』の放送が7月7日(日)より開始される。13人の子供の白骨死体が発見された「灰川邸事件」と7年後の少女失踪事件を軸に、過去と現在が交錯する衝撃のヒューマンサスペンスドラマだ。成田凌、吉川愛、小日向文世、そして山下美月ら豪華キャストが複雑に絡み合う人間ドラマを演じる。

『降り積もれ孤独な死よ』は、講談社「マガジンポケット」で連載中の同名マンガ(原作・井龍一、漫画・伊藤翔太)を基にしたオリジナル要素も含むドラマ化作品。

物語の中心となる「灰川邸事件」は、2017年に13人の子供の白骨死体が発見された凄惨な事件だ。この事件から7年後の2024年、1人の少女が失踪する事件が発生。過去の事件現場に残されていた謎のマークが再び浮上し、2つの事件の真相に迫っていく。

©井龍一・伊藤翔太/講談社 ©ytv (20903)

via ©井龍一・伊藤翔太/講談社 ©ytv

山下美月、乃木坂46卒業後 初ドラマで記者役に挑戦! 「大切に演じる」

乃木坂46卒業後初のドラマ出演となる山下美月は、森燈子を演じるにあたり「この事件の闇に隠された謎を、記者として突き止めていきます。真実を暴くことだけが、正しさなのか?今作の素敵な脚本をいただいたときから、ずっと考えていました」と語り、「事件の裏に隠れた家族の愛や罪も、全てを明らかにするのが記者としての正義ではありますが、それと同時に一人の人間として守りたいものも大切に演じたいです」と意気込みを見せる。さらに「森の第三者の視点から、視聴者の皆さんとともに走りきりたいと思います。是非楽しみにしてくださったら、幸いです!」と、視聴者への期待も語る。

中山プロデューサーは「原作の素晴らしい設定に新しい時間軸を加え、過去と現在で交錯する2つの事件を描きます。森のキャラクターは原作者の井龍先生とも意見交換し、まっすぐな信念と情熱を持った魅力的な人物に仕上がっています」と、ドラマオリジナル要素の制作過程を明かした。

13人の子供の白骨死体事件と7年後の少女失踪 豪華キャストで描く衝撃のサスペンスドラマ

本編映像の一部も解禁され、緑に囲まれた豪邸や、凄惨な事件現場、捜査に当たる刑事たちの姿が垣間見える。複雑に絡み合う人間関係と、過去と現在を行き来する展開が、視聴者を予測不能な結末へと誘う。

『降り積もれ孤独な死よ』は、7月7日(日)よる10時30分から読売テレビ・日本テレビ系で放送開始。豪華キャストが織りなす重層的な人間ドラマと、衝撃的な事件の真相に迫る展開に、大きな注目が集まっている。

本作の主要登場人物と、それを演じる豪華キャストは以下の通り

冴木 仁(成田凌):山梨県警富士山北警察署の刑事。正義感が強く、時に組織からはみ出した行動を取る。事件捜査中に生き別れた弟が容疑者の関係者として浮上。

蓮水 花音(吉川愛):親から育児放棄された過去を持つ謎の美女。灰川を"父"と慕い、その無実を主張する。

瀧本 蒼佑(萩原利久:冴木の腹違いの弟。灰川邸事件の生存者の1人。

鈴木 潤(佐藤大樹):冴木の後輩新人刑事。明るく人なつっこい性格。

森 燈子(山下美月):2024年の少女失踪事件を追う『週刊文苑』の記者。灰川邸事件との関連性に気づき真相解明に挑む。

五味 明日香(黒木メイサ):冴木の先輩女性刑事。ぶっきらぼうだが優秀で、冴木とともに捜査を進める。

川相 総一(野間口徹):冴木の上司である警部。冴木の単独行動などに振り回されながらも見守る一面もあり、捜査の指揮をとっていく。

灰川 十三(小日向文世):灰川邸の主で事件の容疑者。顔の左半分に大きな痣がある。

その他、仲万美、松本怜生、杢代和人、カカロニ栗谷らが灰川邸事件の生存者を演じる。

『降り積もれ孤独な死よ』は、豪華キャストと実力派スタッフが集結した注目作。原作マンガの魅力を活かしつつ、新たな時間軸を加えたオリジナル要素も織り交ぜた本作。山下美月の乃木坂46卒業後初のドラマ出演も話題だ。複雑に絡み合う過去と現在の事件、そしてその裏に隠された真実とは? 7月7日(日)よる10:30の初回放送を、お見逃しなく。

日曜ドラマ 『降り積もれ孤独な死よ』

7月7日(日)よる10:30放送スタート!

新日曜ドラマ「降り積もれ孤独な死よ」本編映像初解禁!【7月7日スタート】

via www.youtube.com