第11問 解答

▲8三金(解答図)

大棋士へのスタートライン
第19回大会では初めて東西に分かれて予選が行われ、182名が参加した。これにより、前年の119名から一気に参加者が増えることになった。その中で小学4年生の渡辺の快挙はすばらしい。図では▲2二香成としてさらに▲2四歩~▲2三歩成と右辺からガリガリ攻めるのも有力でそれでも先手勝ちは揺るがないが、渡辺の放った▲8三金がセンスのよい手。こうすることで左右挟撃の態勢になり、より負けにくくなる。

解答図から△9一飛▲7三金△6一飛に▲8四桂が俗手の好手で、確実な寄せだ。対局後には「プロになりたい」とコメントした渡辺。その後、史上4人目の中学生棋士となり、タイトル獲得31期を数える大棋士となったのはご存じの通りだ。