【藤沢 グルメレポ】CORNER - 仕事帰りに寄りたい大人が集うビ…

 昼はカフェ、夜はビストロ

2024年3月27日(水)に藤沢駅北口にオープンしたCORNERは、昼はカフェとして利用ができ、夜はお酒が飲めるビストロのお店になります。CORNER(=交差点)の店名の通り、住宅街の角にあるこのお店のコンセプトは“食を営む、地域と人を綴る場”とのこと。

前回はカフェ利用でご紹介したCORNER。今回はビストロを楽しむためにディナータイムで伺いました。

【藤沢 グルメレポ】CORNER - 通いたくなる居心地の良いカフェ&ビストロ

ディナーは17時からだったので、17時ちょうどに店内へ。窓が多く入り口はオープンで開放的なので、灯りに誘われてふらっと訪れる方も多そうです。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

少し経つと、お子様連れのお客様や仕事帰りに一人で飲みに来る方、久しぶりの再会を楽しむお客様など、平日にも関わらずにぎわってきました。

見た目も鮮やかな料理はどれも絶品

前菜は「富士の介サーモンと清美オレンジのカルパッチョ 1,800円(税込)」をいただきました。サーモンの下には新玉ねぎのソースがあり、その下にはオレンジのスライスが。サーモンとオレンジを一緒に食べると、さっぱりと爽やかな旨みが口の中に広がります。

画像出典:湘南人

次に、「自家製プロシュートコット トンナートと西洋ワサビ 900円(税込)」をいただきました。トンナートというツナソースの上の西洋ワサビがアクセントになっています。

画像出典:湘南人

そして、「旬!花ズッキーニのフリット リコッタチーズとアンチョビ(2本) 1,200円(税込)」。ズッキーニの花がついており、その中にはリコッタチーズのソースが入っています。サクサクのフリットにソースをからめていただきました。

画像出典:湘南人

パスタは、お店で人気の「柔らかタコのスパゲティ ルチアーナ風 1,800円(税込)」をいただきました。柔らかいタコとトマトソースの相性が抜群でした。

画像出典:湘南人

どれもこだわりの詰まった一品で、美味しかったです。フードメニューは季節や仕入れ状況でも変わってくるとのこと。

Instagramにも美味しそうな写真がたくさんアップされているので、ぜひチェックしてみてください。

ドリンクはナチュラルワインなど幅広いラインナップ

筆者は Natural Wine(税込850円〜)の赤をいただくことにしました。南アフリカ産の赤ワインで、フルーティーな味わいでした。

画像出典:湘南人

ナチュラルワインは赤、白に加えてオレンジワインの数種類から選べます。

画像出典:湘南人

パッケージのかわいいCraft Beer(税込1,000円〜)は、種類が豊富。鎌倉、福岡、京都と、国内各地のクラフトビールが味わえます。

商品は入れ替わりがあるとのことなので、行くたびに新しいクラフトビールに出会えそうです。

湘南生まれのクラフトビール。

画像出典:湘南人

左の3つは福岡で、右の2つは京都のクラフトビール。

画像出典:湘南人

こだわりのCraft Gin (税込880円〜)は、3種類から選べます

画像出典:湘南人

MEZCAL ショット(税込650円)トニック/ソーダ/オレンジ割り (税込800円)というメキシコの蒸留酒も。スモーキーな香りが特徴。

画像出典:湘南人

昼も夜も楽しめるレストラン

昼はカフェ、夜はビストロとして楽しめるので、様々な使い方ができるお店です。

気さくなスタッフの方とスタイリッシュな雰囲気で、オープンしてまだ2ヶ月弱ですがすでに近隣の方にとっての憩いの場になっているようでした。

藤沢にお越しの際にはぜひ立ち寄ってみてください。

 

店舗紹介

【CORNER】■住所:神奈川県藤沢市藤沢971-1 リベール藤沢第2ビル 1F■電話番号:0466-21-9257■営業時間:COFFEE 11:00~16:00 BISTRO 17:00~22:00■定休日:不定休 ※Instagramよりご確認ください■ご予約、お問い合わせはお電話もしくは InstagramのDMにて