愛知県に、高速道路のあれこれを体験できるスポットがあるのをご存知でしょうか?

今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

  • 「NEX PLAZA」(左)超精密模型、(右)東山トンネルのすべて

    「NEX PLAZA」(左)超精密模型、(右)東山トンネルのすべて

見て・触って・体験できる!

こちらは、愛知県名古屋市にある「NEX PLAZA(ネックス・プラザ)」です。名古屋高速の設備や機器などの実物が展示されており、見て・触って・体験できるのだとか。

例えば、高速道路ができるまでを見ることのできる展示では、25分の1サイズの本物そっくりな「超精密模型」で内部の構造なども学ぶことが可能。また、東山トンネルの中を映像と模型で紹介するコーナーもあり、消火設備や非常電話ボックスも用意されているので、いざという時のために前もって体験しておくのがおすすめ!

  • 「NEX PLAZA」(左)名古屋高速道路の設備・機器、(右)ETCコーナー

    「NEX PLAZA」(左)名古屋高速道路の設備・機器、(右)ETCコーナー

さらに、高速道路でよく見かける「案内標識」や「クッションドラム」など、実物を間近で見たり操作したりできるコーナーや、ETCを歩いて通過してみるという貴重な体験ができるコーナーも。

  • 「NEX PLAZA」(左)NEX号、(右)記念撮影

    「NEX PLAZA」(左)NEX号、(右)記念撮影

また、自分で設計した高速道路をNEX号で走ってみたり、交通管理隊の制服(上着・ベルト・ヘルメット)を着用して記念撮影もできたりと、大人も子どもも楽しく学べるコーナーが満載です。


ちなみに、入場は無料です!! SNSでは「なにここ楽しそう」「高速道路のミニチュアめっちゃ気になる」「ファミリー連れも楽しめるね」と話題に。春のお出かけシーズンに、足を運んでみてはいかがでしょうか。

トレンドリサーチャー: 吉田晴音
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部