近年、グランピングという言葉を見聞きすることが多くなった人もいるのではないでしょうか。グランピングとは「グラマラスなキャンプ」の意味で、テントや食事の準備などが揃った施設でキャンプを楽しむことを指します。自分でテントを設営したり、火をおこしたり、後片付けをしたりする必要がないため、アウトドア初心者でも気軽に楽しめる点が魅力です。

グランピングの種類はいろいろありますが、大阪は個性的なグランピング施設が豊富で、多くの人が雄大な自然の中で快適に過ごそうと訪れます。本記事では、大阪のおすすめのグランピング施設をピックアップ。その魅力について詳しく紹介します。

  • 大阪エリアにあるおすすめのグランピング施設を紹介します

    大阪エリアにあるおすすめのグランピング施設を紹介します

大阪のおすすめグランピング施設

ここからは大阪エリアのおすすめグランピング施設の詳細を紹介します。

URBAN CAMP HOTEL MARBLE BEACH

URBAN CAMP HOTEL MARBLE BEACHは、ホテルとキャンプが融合した新しい形のグランピング施設です。運営会社ではもともと都市型のバーベキュー場を展開しており、URBAN CAMP HOTEL MARBLE BEACHはその宿泊版になります。

真っ白なマーブルビーチの前にピンク、マリンブルー、ライトブルー、イエローなどのポップなヴィラが並んでいます。全室オーシャンビューで独立型の施設なので、家族や友人とゆっくり非日常空間での時間を過ごすことも可能です。

部屋

それぞれの部屋は「PINK」「LIGHT BLUE」「YELLOW」「MARINE BLUE」のルームカラーがあり、内装が多少異なります。室内にはエアコンや冷蔵庫、電子レンジ、加湿機能付き空気清浄機、さらにウォーターサーバーが完備されています。プライベートパティオにはアウトドアリビングと、バーベキューを楽しめるアウトドアダイニングやアウトドアキッチンを設置。

また、オーシャンビューの絶景を見ながら入れるジェットバスがあり、アメニティーでバスバブルが付いています。優雅なバスタイムでリラックスできるでしょう。

PINKとYELLOWの部屋には4つのシングルサイズベッドがあり、4名まで宿泊可能です。BLUEとLIGHT BLUEの部屋にはソファベッドがあるので、5名まで利用できます。専用のシャワールームや洗面台、トイレを完備しているため、快適な設備を使いながらキャンプ感覚のリゾートライフを楽しめます。

食事

URBAN CAMP HOTEL MARBLE BEACHには、肉と旬の泉州野菜が楽しめるプランがあります。ボリュームのあるチキンレッグや見た目も楽しいぐるぐるウィンナーなど、バーベキュー気分を盛り上げてくれるメニューが盛りだくさん。セットメニューは予約時に2人前から注文できます。食材があれば、当日その場で注文も可能です。

また、オプションの単品も充実しているので、好きなものを追加してオリジナルのバーベキューを楽しむこともできます。

アクティビティ

URBAN CAMP HOTEL MARBLE BEACHは海が目の前。マリンスポーツを存分に楽しめるだけではなく、近隣のアスレチックや泉南りんくう公園などでアウトドアアクティビティを満喫できます。

また、国内最大級のアウトレットりんくうプレミアム・アウトレットやイオンモールりんくう泉南、岡田漁港などショッピングを楽しめる場所も豊富なので、さまざまな楽しみ方ができるでしょう。

杜のテラス

  • 杜のテラス

    杜のテラスでは大自然を満喫できます

大阪の能勢町にある杜のテラスは、豊かな自然の中で静かな時間を過ごしたい人におすすめのグランピング施設です。すぐ近くの行者山のふもとにはエボシ岩という巨大な石が祀られており、自然を敬いながら生活してきた人々の思いを感じられます。

日頃の喧騒を忘れて、大人のあそびの時間やくつろぎの空間を楽しめるのが杜のテラスです。子どもたちが走り回るファミリー向けのキャンプ場ではなく、大人数のグループキャンプ目的の宿泊客もいません。また、ミュージックプレーヤーは終日使用禁止となっています。

部屋

部屋はグランピングとカジュアルグランピングがあります。テントタイプで基本的に2名での利用になりますが、追加で3名までの利用も可能です。ただし、3名以上での宿泊はできません。テントの中は温もりを感じさせるインテリアで統一されていて、快適な空間でくつろげます。

グランピングもカジュアルグランピングも、10kg未満の小型犬1匹であれば、専用のゲージに入れて同伴できます。テント内では必ずゲージに入れて過ごしましょう。

食事

食事はすべて宿泊者が用意します。まな板、包丁などの調理器具や食器類もレンタルできないので、あらかじめ準備しておきましょう。自販機もありません。バーベキューコンロや焼き網、トング、カセットコンロなどはレンタルできます。事前に予約しておきましょう。

また、炭や着火剤、カセットガスは現地で購入可能です。食材、飲み物は自由に持ち込めるので、自然の中で好きなものを調理して、薪の燃える音や肉の焼ける音をBGMに暮れる空を眺めながらゆっくりお酒を味わえます。

アクティビティ

杜のテラスはホテルライクな施設やアクティビティなどはありません。自然の風景や四季折々の木々の色の変化などを楽しむ場所なので、自然の中にいる非日常を満喫しましょう。お気に入りの本を読んだり、バードウォッチングを楽しんだりして過ごすのもおすすめです。

ホテル・ロッジ舞洲

  • ホテル・ロッジ舞洲

    ホテル・ロッジ舞洲はさまざまな目的に合わせて快適に過ごせる設備が整っています

ホテルとログハウス、キャンプフィールドがあるホテル・ロッジ舞洲は、ホテルライクなグランピングを楽しみたい人やテントで非日常を体験したい人など、さまざまな目的に合わせて快適に過ごせる設備が整った施設です。

レストランや温泉などもあるので、好みのスタイルのグランピングが選べます。施設内には池や1万坪を超える森のガーデンなどがあり、自然を感じながらゆっくりと過ごせます。

部屋

宿泊は和室と洋室、別館のホテルのほかにログハウスがあります。ログハウスはアメリカやカナダ、フィンランド、スウェーデンのスタイルを設置。それぞれ異なる特徴があり、テラスでバーベキューを楽しむことも可能です。

また、舞洲BaysideCAMPも併設。舞洲BaysideCAMPには流し台やテーブル、イス、固定炉などが揃っていて、調理やバーベキューができます。トイレは24時間使用OK。さらにホテル内の温泉やレストランも利用できるので、自然を感じながらリッチなキャンプを体験したい人におすすめです。

食事

ホテル・ロッジ舞洲の中には全500席の屋根付きバーベキュースペースがあります。完全予約制で昼と夜のそれぞれで利用できるため、キャンプならではのバーベキューを思いきり堪能できます。

メニューも豊富でベーシックなバーベキュープランはもちろん、海鮮付きや牡蠣食べ放題のメニュー、キッズバーベキューセット、お肉を食べない人向けのヴィーガンバーベキューなどを取り揃えています。食材はすべてホテルのレストランが厳選したものですし、レストランで食事をすることも可能です。

アクティビティ

ホテル・ロッジ舞洲の周辺にはフィッシング、陶芸、パラグライダーなどアクティビティが満載です。世界最大級の水族館である海遊館、豊臣秀吉が大坂に築いた大阪城(大坂城)なども観光スポットとして人気です。

バイクシェアリングもあるので、移動はスムーズ。グランピングでゆっくりしたら、大阪を思いきり遊び倒してください。

パームガーデン舞洲

海を目の前に、米国から輸入したトレーラーハウスやエアストリームに宿泊できるパームガーデン舞洲。一般的なグランピングとはひと味違った異空間での時間を過ごせます。エアストリームとは、アメリカオハイオ州のジャクソン・センターで作られる高級キャンピングカーのことで、1台ずつ異なる空間を楽しめます。

それぞれ独立したトレーラーハウスで過ごせるので、プライベートな空間を保ちながら、波の音を聞いて自然を身近に感じて開放的な気分になれるでしょう。

部屋

宿泊はエアストリームとトレーラーハウスから選べます。トレーラーハウスは2人専用のスイートやファミリーやグループ向けに8名まで宿泊できるものまでさまざま。1台ずつ違う室内の雰囲気をWebでチェックしてから、好みのタイプを予約してください。

室内には冷凍・冷蔵庫や電子レンジ、電気ケトル、シャワー、トイレが設置されています。屋外にはウッドデッキやバーベキューグリルが付いています。

食事

パームガーデン舞洲では、さまざまなバーベキュープランが充実しています。シンプルなバーベキュープランからデラックス、アメリカンなど複数のプランが用意されているので、トレーラーハウスに設置されたグリルで自由に楽しみましょう。

朝食も付いているので食材の調達は不要です。手ぶらでグランピングを楽しめるので、ふと思い立って異空間のパームガーデン舞洲で過ごすのもよいでしょう。また、バーベキューコーナーの横にはBar Palm Treeがあります。食事の後はゆっくりバーでお酒を楽しんでみてはいかがでしょうか。

アクティビティ

パームガーデン舞洲の周辺には、ゴーカートを楽しめるISK 大阪舞洲店、大阪の難波津焼を体験できる舞洲陶芸館、テニスやサッカーが楽しめるミズノスポーツプラザ舞洲などアクティビティスポットなどがあります。

スノーピーク箕面

  • スノーピーク箕面

    スノーピーク箕面は90サイトのキャンプフィールドです

湖畔にある棚田の跡や自然の地形を活かしたキャンプフィールドが、スノーピーク箕面です。90サイトあり、個別の利用だけではなく連続して広場として使うこともできます。さまざまなサポート体制が整っているので、キャンプ上級者だけではなく初心者も安心して楽しめます。

部屋

スノーピーク箕面にはさまざまなプランがあり、手ぶらでグランピングを楽しむことも可能です。「手ぶらCAMPプラン」はキャンプ道具一式を借りられるので、用意するのは食材や飲み物、着替えなどだけ。当日はスタッフがテントの設営や道具の使い方を説明してくれるので、初めてでも充実したキャンプ生活が送れます。

すでに設営してもらったテントに泊まるだけの「お手軽テント・ターププラン」や、キャンプで使うものすべてを借りられる「快適オールレンタルプラン」も初心者にはおすすめです。

食事

スノーピーク箕面を利用するときは、食べ物や飲み物は自分で持ち込めます。調理器具や焚き火、バーベキューセットはレンタルできるので、グランピングならではのアウトドアクッキングを楽しみましょう。

アクティビティ

スノーピーク箕面は、ダム湖の湖畔にあります。夏場は水遊びやホタル観賞など自然豊かな場所ならではのアクティビティを楽しめます。また、キャンプフィールドの近くに日本の滝百選に選ばれた箕面大滝もあり、秋の紅葉の名所として有名です。四季を通して雄大な自然に触れられます。

関空オーシャンフロント

関空オーシャンフロントは、海の目の前にあるグランピング施設。一日1組限定なので、大切な人たちと気兼ねなくキャンプを楽しみたい人におすすめです。大阪湾に浮かぶ関西空港から飛行機が離着陸する様子を眺めながら、開放的な空間で「ここに滞在すること」を楽しめます。

家族や友達と楽しむだけではなく、会議や懇親会などの目的にも使える施設です。

部屋

関空オーシャンフロントは、約300平米の別荘風の豪華な建物1棟貸しです。テラスからは180度オーシャンビューの絶景を望めます。関空を飛び立つ飛行機や海の上の船を眺めながら、贅沢な時間を過ごせます。

設備が充実している点も魅力的。調理器具や15人分の食器が完備されたキッチンやオーシャンビューのバスルーム、ゆったり過ごせる広いリビングルーム、卓球室などがあります。

部屋にあるタオルは地元の名産品である泉州タオルを使用。寝具はベッドではなく布団で、コットン100%のシーツが快適な眠りを約束してくれます。ホテルとは違う、まさに自分の別荘のような感覚でくつろげる部屋です。

食事

一般家庭のキッチンにあるものはすべて揃っているので、自由に料理ができます。使用する水は隣の神社の湧き水。コーヒー豆も揃っているので、朝日を見ながらテラスで淹れたてのコーヒーを飲むのもおすすめです。

もちろん、季節のいいときはテラスでバーベキューもできます。大阪唯一の純粋黒毛和牛ブランド「なにわ黒牛」の直売所が別荘から徒歩10分のところにあるので、特上の肉を楽しめます。

アクティビティ

関空オーシャンフロントの魅力は、なんといってもその贅沢なロケーション。水平線に沈む夕日と離着陸する飛行機や船を見ながらテラスで夕食を摂(と)れば、大阪にいることを忘れるような非日常のひとときを過ごせます。

また、朝は地元の人で賑わう朝市がおすすめ。阪南市尾崎町は漁師町と町家が融合している街並みで、懐かしい雰囲気をたたえています。ゆっくり施設の周辺を散策して、街の魅力を発見してみましょう。

スノーピーク大阪りんくう

関西国際空港の対岸に位置するスノーピーク大阪りんくうは、大阪湾が一望できるロケーションにあります。大阪湾に面した場所のモバイルハウスで宿泊ができます。駅から徒歩で10分ほどの距離で気軽に日常の喧騒を忘れて過ごせる点が特長です。

部屋

スノーピーク大阪りんくうで宿泊するのは「住箱-JYUBAKO-」というモバイルハウスです。中にはベッドがあり、エキストラベッドを入れて大人3人まで宿泊が可能。室内には洗面台や冷蔵庫、電気ケトル、スノーピークのコーヒードリッパーやマグが置いてあります。

トイレやシャワールームは別棟にあるので、キャンプ場の感覚を味わえます。それぞれ住箱にはデッキが付いているので、海を眺めながらのんびりコーヒーを飲むのもよいでしょう。

食事

食事はスタンダードの宿泊プランの場合、テラスで炭火でバーベキューを楽しめます(12月~3月までは冬期間のため、テラスBBQプランは休止)。ほかにもスノーピークCafe&Diningでのディナーや、朝食のみのプランなどもあります。炭火はスタッフが用意してくれるので、アウトドア初心者でも安心です。

アクティビティ

スノーピーク大阪りんくうは、りんくうプレミアム・アウトレット内にあります。スノーピークだけではなく、さまざまなショップでの買い物やグルメを楽しめます。また、「住箱-JYUBAKO-」の前には海沿いに遊歩道があるので、海風を感じながらのんびり散歩やジョギングもおすすめです。

大阪のグランピングでゴージャスなキャンプを楽しもう

大阪には個性的で快適なグランピング施設がたくさんあります。その種類も、設備が整ったホテルのようなのグランピングや、テントやトレーラーハウスに宿泊して非日常を楽しめるものなど、それぞれ特徴があるので好みのものを選びましょう。

どの施設も初心者でも参加できるよう、充実した設備やサポートが整っているので安心して楽しめますよ!