台湾俳優シュー・グァンハン(グレッグ・ハン)と女優・清原果耶がW主演を務める日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』(5月3日公開)が、auスマートパスプレミアム会員限定で期間中いつでも1,100円で鑑賞できるキャンペーンの対象作品になった。

シュー・グァンハンと清原果耶がW主演を務める映画『青春18×2 君へと続く道』

台湾で話題を呼んだジミー・ライ氏の紀行エッセイ『青春18×2 日本慢車流浪記』を原作に、藤井道人氏が脚本・監督を務める同作。「日本×台湾」「18年前×現在」を舞台に、シュー・グァンハン演じるジミーと清原果耶演じるアミの切なくも美しいラブストーリーが描かれる。

始まりは18年前の台湾。カラオケ店でバイトする高校生のジミーは、日本から来たバックパッカー・アミと出会い、恋に落ちる。しかしアミが帰国することになり、意気消沈するジミーは、アミからある約束を提案される。

時を経て現在。人生につまずき故郷に戻ってきたジミーは、かつてアミから届いた絵ハガキを再び手に取る。初恋の記憶がよみがえり、あの日の約束を果たそうと彼女が生まれ育った日本への旅を決意するジミー。東京から鎌倉、長野、新潟、そしてアミの故郷・福島へと向かい、一期一会の出会いを繰り返す中でジミーはアミとのひと夏の日々に思いを馳せる。たどり着いた先で、ジミーが知った18年前のアミの本当の思いとは。

W主演の2人のほか、ジミーが長野県飯山線の電車の中で出会うバックパッカーの青年・幸次役を道枝駿佑、新潟県長岡市にあるネットカフェのアルバイト店員でランタン祭りにジミーを案内する由紀子役を黒木華、アミが生まれ育った町の住人・中里役を松重豊、福島県只見町に暮らすアミの母親役を黒木瞳が演じる。

主題歌はMr.Childrenが担当。藤井監督が10代から愛聴する憧れのバンドであり、自身の監督人生の第二章の始まりとも語る本作で「主題歌に」と熱望し、本コラボレーションが実現した。

今回のキャンペーンは、昨年5月から複数の作品で展開中。auスマートパスプレミアム会員(同伴者1名まで)を対象に全国のTOHOシネマズ、ユナイテッド・シネマ、シネプレックス、コロナシネマワールドなどで実施し、期間中であれば、何度でも一般・大学生1,100円、高校生以下は900円で鑑賞が可能となる。

(C)2024「青春18×2」Film Partners