愛・地球博記念公園内で、新型「APMネコバス」の運行をが3月16日から開始します。ネコバスのデザインを細部まで再現していて、ネズミ型のマーカーランプ風加飾や肉球なども装備したクルマになっており、早く乗ってみたいですね。

今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

  • 「APMネコバス」(試作車)のイメージ(C)Studio Ghibli※画像はMONET Technologies公式サイトより

一度は乗ってみたかった「ネコバス」

愛・地球博記念公園でAPMネコバスを運行することを目指して、2023年9月に愛知県やトヨタ自動車、豊栄交通、スタジオジブリと基本合意書を締結し、準備を進めてきたようです。

3月16日の運行開始に伴い、2月27日に報道関係者向けに「APMネコバスお披露目セレモニー」を開催されます。このセレモニーでは、各者の代表による挨拶や運行内容の説明、車両の紹介などを予定しています。

  • 「APMネコバス」(試作車)のイメージ(C)Studio Ghibli※画像はMONET Technologies公式サイトより

SNSでは「ちなみにナンバープレートは『と 10-6』=トトロ」とナンバープレートの粋な表現に対して言及する方や、「実質、大人だけでも乗れる唯一のアトラクション?」と乗ることを待ち望んでいる大人の方の声など様々です。

みなさん一度は乗ってみたいと思ったことのある「ネコバス」。

ぜひ3月16日以降に乗ってみてはいかがでしょうか!

トレンドリサーチャー:荻原叶多
文:井上智尋
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部

(C)Studio Ghibli