イヤホンや充電コード、バッテリーなど毎日の仕事に欠かせないガジェット類、どのように収納していますか? コード類は絡まってほしくないし、カバンの中で充電器がガチャガチャとぶつかってしまうのも避けたいところ。

  • 「ガジェットポーチ」(330円)

3COINSの新商品「ガジェットポーチ」は、330円とは思えないほど優秀な収納アイテムなんです! 実際に筆者が持ち歩いているものをいれながら、紹介していきたいと思います。

これが330円!? 高コスパのガジェットポーチ

  • ブラックの本体にオレンジのタグがおしゃれ!

3COINSの「ガジェットポーチ」は、ケーブルや充電器などのガジェットを収納するためのポーチです。サイズは幅17cm×高さ9cm×マチ5.5cmで、色はブラックが用意されています。

  • マチが十分にあります

素材はポリエステル100%で、ダブルファスナーが付き。見開きスタイルなので、ファスナーを全開にすれば中身が一目でわかるんです。

  • 180度開けます

ポーチの中にはメッシュ状の大きなポケットが1つ、小さなポケットが2つ付いています。

  • 実際に収納していきます

ここからは、筆者が実際に持ち歩いているガジェット類を収納してみたいと思います! モバイルWi-Fiルーター、充電器、ケーブル、ワイヤレスイヤホン、予備の有線イヤホン、そしてアルコールスプレーです。

  • しっかり収納できました!

大きいポケットには、モバイルWi-Fiルーターとワイヤレスイヤホン、小さなポケットの1つには充電器とケーブル、もう1つのポケットには有線イヤホン、そして最後にアルコールスプレーを中央に収納しました。

  • ファスナーを閉めてもパンパンになりません

なんと、これだけのアイテムを詰めても、パンパンになりません! ケーブルとイヤホンのコードが干渉しないので絡まる心配もありませんね。さらに見開きスタイルのため、収納しやすく取り出しやすいのもうれしいポイントです。

  • 「ガジェットポーチ」(330円)

ダブルファスナーで収納力もある本商品は330円と、コスパの良さも特徴の1つ。気になる方は、ぜひ3COINSの「ガジェットポーチ」を使ってみてみてはいかがでしょう。