渋谷区観光協会は3月2日、NearMeとの協業で東京・渋谷にある17カ所の公共トイレ「THE TOKYO TOILET」を巡るシャトルツアーを運行する。

  • THE TOKYO TOILET SHUTTLE TOUR(イメージ)

「THE TOKYO TOILET」は、多様性を受け入れる社会の実現を目的としたプロジェクトで、性別、年齢、障害を問わず誰もが快適に使用できる公共トイレを渋谷区内17カ所に設置したもので、趣旨に賛同する16人のクリエイターが参画している。

今回は、同プロジェクトにおいて見て触れて体験する事ができるツアーを展開する。

拠点の回遊では、シェアリングエコノミー・MaaS領域で事業展開するNearMeの協力のもと、オンデマンドタクシーを活用。無駄のない移動・交通手段を採用することで、サステナブルなツアー化を目指すとのこと。

運行は、3月2日より週2回(木・土)。コースは、17カ所を巡る東西コース(9,900円)にくわえ、9カ所を巡る東コースと8カ所を巡る西コース(各4,950円)も用意している。

また、4月27日までの期間には、初回乗車限定のクーポンやトイレマップをおさめたガイドブック「The Tokyo Toilet Book」をプレゼントするキャンぺーンも行う。

  • The Tokyo Toilet Book