コメダ珈琲店のモーニングサービスに、なんと、エリア限定ご当地ジャムが登場。その土地の特産であるフルーツを使ったジャムを味わえるチャンスです!!

今回は、マイナビ学生の窓口に所属するZ世代の大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します。

  • コメダ珈琲店「エリア限定ご当地ジャム」

    コメダ珈琲店「エリア限定ご当地ジャム」

地域の特産品を味わえる朝コメダ

エリア限定ご当地ジャムは、コメダ珈琲店の「選べるモーニングサービス」のひとつで、地域の特産品を使用した5種類のご当地ジャムがエリアごとに登場。開店から午前11時までにドリンクを注文すると、ご当地ジャムを選択することができるそうです!

ラインナップは、こちら。

奈良県産 キウイジャム
甘酸っぱくて後味すっきり。販売エリアは滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県。

愛媛県産 ゆげひょう柑マーマレード
ゆげひょう柑の爽やかな香りと果皮の程よい苦みが特徴のジャム。販売エリアは徳島県・香川県・愛媛県・高知県。

沖縄県産 パイナップルジャム
パイナップル本来の風味をそのままジャムに。販売エリアは福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県。

栃木県産 とちおとめバター
いちごのしっかりとした甘みと適度な酸味、バターの塩味がバランスのよい一品。販売エリアは茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県。2月21日より販売開始。

静岡県産 ブルーベリージャム
ブルーベリーのふくよかな甘みと、控えめな酸味が特徴のジャム。販売エリアは神奈川県・山梨県・静岡県。2月21日より販売開始。


どれもフレッシュで美味しそうですね。コメダ珈琲店の公式X(@KomedaOfficial)で紹介されると、「コメダ珈琲が弓削瓢柑マーマレードをモーニングサービスに採用してる!!!!四国限定だけどすごい!食べたい!」「うおお行きたいーーーーー静岡のブルーベリーなら足を伸ばせそう」「わ〜!美味しそう、楽しみです!」と話題に。

全国各地を回りながらコンプリートしたいところですが、まずは地元のジャムを味わいに行ってみてはいかがでしょうか。

トレンドリサーチャー: 合田みゆ
文:CHIGAKO
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部