1月19日、浅草ロック座ビル内1階部分に、本物の土俵があるちゃんこ鍋レストラン「浅草相撲部屋」(東京都台東区)がオープンしました。

今回は、マイナビ学生の窓口に所属する大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

  • 「浅草相撲部屋」

相撲の雰囲気を気軽に楽しめる

同店は、相撲ショーを見学しながら食事を楽しめるというレストラン。店内にある土俵は、両国国技館や某相撲部屋の稽古場でも使用されている「荒木田土」を採用しています。また土俵の俵は、大相撲東京場所などで使われているものと同じ素材・形状で、稲藁を細い俵状に編んだものの中に土が入れられているのだとか。

食事は元力士であるちゃんこ番が監修した「特選醤油ちゃんこ鍋」を用意し、地どり・かつお・昆布・しいたけの4つのだしを合わせたちゃんこ鍋を味わえます。さらに、店内に「浅草わんこ蕎麦」を併設し、おすすめの8種の薬味ととも盛岡式わんこそばを楽しめるといいます。

  • 「特選醤油ちゃんこ鍋」

食事を楽しんだ後は、元力士による相撲ショー(食事含めて120分)を毎日3ステージ開催。オープニングは芸者さんによる舞が披露され、相撲ショーでは元力士たちによる相撲の所作や取組、チャレンジ相撲などが行われるのだとか。

なお、1月31日まで、オープニングキャンペーンとして、ドリンクが1杯無料になるサービスを実施しているそうです。

  • 相撲ショー

SNSでは「こ、これは浅草ロック座の下にできた噂のあれ!」「土俵がある店舗レイアウトがすごいな…」「興味あるから、いずれ行ってみようかな」「新名所誕生か」との声が。みなさんもぜひ、相撲の雰囲気を気軽に楽しんでみませんか?

浅草相撲部屋/浅草わんこ蕎麦
住所:東京都台東区浅草2-10-12 浅草ロック座ビル1F
営業時間:12:00~20:00
料金:相撲イベント+食事(1ドリンク付き)1万6,000円 オリジナル土産付き
   わんこ蕎麦60分3,800円/小学生以下2,800円

トレンドリサーチャー:ふじ
文:御木本千春
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部