自分で入館料を決める……!? 静岡にある水族館「スマートアクアリウム静岡」の取り組みが"面白い"とSNSで話題になっています!

今回は、マイナビ学生の窓口に所属する大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

  • ポストプライシングを導入する"スマートアクアリウム静岡" 公式ホームページより引用

この取り組みを行うのは、松坂屋静岡店本館内にある「スマートアクアリウム静岡」です。「デパートにある水族館なんて大したことないだろう」「ワンフロアで1,400円は高い気がする」といった声があることから、誰でも安心して気軽に来館できるよう、来場者に入館料を決めてもらう制度「ポストプライシング」を試験的に導入するのだとか。

導入は2月1日〜3月29日までの期間で、平日限定の取り組み。来場者は館内観覧後に出口でアンケートに回答し、自身で決めた料金を支払うそうです。また、サービスがよくないと感じたら、料金を"支払わなくてもよい"のだとか。なお、通常の入館料は、大人1,400円・小学生800円・幼児500円。

この料金システムにSNSでは、「お客様側からしたら面白いシステム」「思い切ったなぁ......」「たまに残念なことあるから、このシステムだと安心して遊びにいける」「すごい発想だ!」などのコメントが寄せられています。中には、「自分なら楽しくても払わない」「赤字にならないといいな」「水族館維持できるのか...気になる」といった声も。

あなたなら、いくら支払いますか? 気になった方はぜひ訪れてみてください

スマートアクアリウム静岡
住所: 静岡市葵区御幸町10番地の2 松坂屋静岡店本館7階
営業時間:10:00~19:00 ※最終入場は閉館の60分前まで

トレンドリサーチャー:近由梨子
文:安藤美耶
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部