「MoneyFix」を運営するウェブクルーは、「NISA」に関する調査結果を1月11日に発表した。同調査は2023年11月20日~26日の期間、NISA利用者923人とNISA非利用者855人を対象に同サイトの公式LINEアカウントで行われた。なお、ここでの「NISA利用者」とは、「旧NISAの利用者」を指している。

  • 2024年から開始する新NISAの認知度

2024年から開始した新NISAについて知っているか尋ねたところ、NISA利用者の71.3%が「新NISAの内容まで知っている」と回答し、「知らない」は2.7%にとどまった。一方で、NISA非利用者のうち新NISAを「知らない」と回答した人は4割弱という結果になった。

  • 今後、新NISAを利用した投資額を増やしますか?

NISA利用者に「新NISAで投資額を増やすか」聞いたところ、半数以上の人が「増やす」(58.5%)と回答。理由には「インフレが進み、預貯金だけでは不安だから」(36.5%)がトップに。次いで「世の中のお金の動きが激しく投資にいい機会だと思ったから」(26.7%)と続いた。

  • 新NISAに興味はありますか?

NISAを利用していない人に対して新NISAに興味があるかを質問すると、「ある」(24.0%)、「どちらかといえばある」(36.1%)という結果に。

興味がある理由として、「インフレが進み、預貯金だけでは不安だから」(32.8%)が最も多く、「世の中のお金の動きが激しく投資にいい機会だと思ったから」(25.3%)、「世の中が投資をする雰囲気になってきたから」(15.7%)と続いた。