リクルートは12月11日、「じゃらん人気温泉地ランキング2024」を発表した。調査は、2022年8月~2023年7月にレジャー目的の宿泊予約などを行った『じゃらんnet』会員1万6,107人を対象にWebで行われた。対象温泉地は327温泉地(除く東京都・沖縄県)。

もう一度行ってみたいと思う温泉地ランキング

  • 全国人気温泉地ランキング

    全国人気温泉地ランキング

これまでに行ったことのある温泉地のうち「もう一度行ってみたい」と思う温泉地を教えてもらったところ、前年2位の「草津温泉」(2,918票)が1位を奪還し、僅差で「箱根温泉」(2,877票)が2位にランクイン。

以下、3位「道後温泉」(愛媛県)、4位「登別温泉」(北海道)、5位「有馬温泉」(兵庫県)、6位「黒川温泉」(熊本県)、7位「別府温泉郷」(大分県)、8位「熱海温泉」(静岡県)、9位「下呂温泉」(岐阜県)、10位「由布院温泉」(大分県)と続いた。

一度は行ってみたい温泉地ランキング

  • 全国あこがれの温泉地ランキング

    全国あこがれの温泉地ランキング

次に、まだ行ったことはないが「一度は行ってみたい」温泉地を聞いたところ、TOP3は前年と同順で、1位「乳頭温泉郷」(秋田県/2,592票)、2位「草津温泉」(群馬県/2,397票)、3位「銀山温泉」(山形県/2,371票)という結果に。

以下、4位「登別温泉」(北海道)、5位「道後温泉」(愛媛県)、6位「由布院温泉」(大分県)、7位「有馬温泉」(兵庫県)、8位「箱根温泉」(神奈川県)、9位「下呂温泉」(岐阜県)、10位「熱海温泉」(静岡県)と続いた。

おすすめしたい穴場温泉地ランキング

  • おすすめしたい穴場温泉地ランキング

    おすすめしたい穴場温泉地ランキング

次に、これまでに行ったことがある温泉地のうち「おすすめしたい穴場温泉地」を教えてもらったところ、前年同様、1位「乳頭温泉郷」(秋田県/推奨率30.5%)、2位「山鹿・平山温泉」(熊本県/同26.8%)となり、3位には、前年15位の「温泉津温泉」(島根県/26.0%)が大きくジャンプアップした。

4位「長湯温泉」(大分県)、5位「肘折温泉」(山形県)、6位「わいた温泉郷」(熊本県)、7位「高湯温泉」(福島県)、8位「下風呂・薬研温泉」(青森県)、8位「黒川温泉」(熊本県)、10位「八甲田温泉・酸ヶ湯温泉」(青森県)と続いた。