町中の電飾が輝きを増したように感じる、ホリデーシーズン。やがてクリスマス、そして年末年始を迎えますが、いま『大切なあの人と何処に行こうか』なんて、あれこれ思案している読者も多いのではないでしょうか。

今回の記事では、マイナビニュース読者会員を対象にアンケートを実施、人気の「茨城県のデートスポット5選」について思い出の場所を聞きました。楽しいお出かけの参考にしてください。

【1】国営ひたち海浜公園

国営ひたち海浜公園は、JR常磐線「勝田駅」からバスで約15分の人気デートスポット。約200haある広い園内では、スイセン、チューリップ、ネモフィラ(春)、バラ、ジニア、ヒマワリ(夏)、コキア、コスモス(秋)など、四季折々の草花を楽しむことができます。今回のアンケートでも、最も多くのエピソードが寄せられました。

  • 花と緑に囲まれた、国営ひたち海浜公園 ※画像はイメージです

7つのエリアに分かれる園内には広大な敷地を自転車で回るサイクリングコース、BMXコースが整備されているほか、林間アスレチック広場、バーベキュー広場、遊園地「プレジャーガーデン」などが利用できます。また太平洋に面しているので、周辺には海鮮が美味しいお店も。少し足を伸ばして那珂湊おさかな市場へ行き、新鮮な魚介を楽しむプランも楽しそうです。

これから冬になると、“冬の風物詩” である干支の巨大地上絵や古民家でのお正月行事といったイベントも。一年中を通して楽しめるスポットです。

みんなからのコメント
・きれいな花を鑑賞したあと、地元の海産物で舌鼓を打ったのは良い思い出(40代男性・東京都・物流・倉庫)
・コキアの紅葉の季節、真っ赤なコキアに所々黄金のコキアが混ざっていて、とても幻想的だった(40代女性・神奈川県・ドラッグストア・調剤薬局)
・ネモフィラの花が咲く時期は、一面青の花と奥に見える青い海が幻想的できれいだった(30代男性・栃木県・不動産)

国営ひたち海浜公園

  • 住所:茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
  • アクセス:電車/JR常磐線 勝田駅 東口2番乗り場からバス「海浜公園西口」まで約15分、または海浜公園南口まで20分、自動車/常陸那珂有料道路「ひたち海浜公園IC」すぐ、常磐自動車道「日立南太田IC」より約15km、「東海スマートIC」より約13km
  • 入園料:大人(高校生以上)450円、シルバー(65歳以上)210円、中学生以下は無料
  • 開園時間:3月1日〜7月20日 9:30〜17:00、7月21日〜8月31日 9:30〜18:00、9月1日〜10月31日 9:30〜17:00、11月1日〜2月末日 9:30〜16:30
  • 休園日:毎週火曜日、12月31日、1月1日、2月の第1月曜日からその週の金曜日まで、開園日は公式サイトを参照
  • 公式サイト:国営ひたち海浜公園

【2】袋田の滝

袋田の滝は”日本三名瀑”のひとつにも数えられる、茨城県が誇る観光名所。久慈川の支流・滝川に架かる袋田の滝は、高さ120メートル、幅73メートルと堂々たる大きさを誇る大瀑布。四段に落下することから「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、西行法師がこの地を訪れた際、「四季に一度ずつ来て見なければ真の風趣は味わえない」と絶賛したとも言われています。

  • 日本三名瀑のひとつ、袋田の滝(茨城県久慈郡大子町袋田)。四段に落下する滝の流れから「四度の滝」と呼ばれることも ※画像はイメージです

もっと間近に見たいなら「袋田の滝トンネル」へ。滝を下から見上げたり、上から見下ろしたりと様々な表情を楽しめますよ。

さらに10月から1月末までの期間限定で、大子町の風物詩である袋田の滝をライトアップする「大子来人〜ダイゴライト〜」も開催。「プリズム×袋田の滝」がコンセプト光のトンネルを抜けて見る袋田の滝は、まるで墨絵のような美しさだそう。

みんなからのコメント
・景色の荘厳さと入店した蕎麦店での食事。(50代男性・茨城県・ソフトウエア)
・冬に行って、滝が凍っていたのだけれど、とてもキラキラして綺麗でした(40代男性・東京都・その他)

袋田の滝

  • 住所:茨城県久慈郡大子町袋田
  • アクセス:自動車/常磐自動車道「那珂IC」から国道118号線経由、約60分、電車/JR水郡線「袋田駅」下車、徒歩約40分。バス・タクシー利用で約7~10分、バス/「袋田駅」より毎日4本、「常陸大子駅」より毎日2本
  • 袋田の滝トンネル利用料:大人300円、子供150円
  • 開園時間:5月〜10月 8:00~18:00、11月8:00~17:00、12月~4月9:00~17:00、無休
  • 関連サイト:大子町観光協会 袋田の滝

【3】筑波山

筑波山は、つくば市の北端にある標高877mの山。”日本百名山”のひとつであり、その佇まいは「西の富士、東の筑波」とも称されます。

  • 関東平野を一望できる、筑波山 ※画像はイメージです

それでいて、昔から標高が低くて登りやすい山としても親しまれており、男体山(西側:標高871m)、女体山(東側:標高877m)には登山道やハイキングコースが整備されています。麓にある、筑波山を御神体として約3千年の歴史を有する「筑波山神社」から筑波山頂までをつなぐケーブルカーや、つつじヶ丘駅と女体山駅を結ぶロープウェイも。

みんなからのコメント
・大学生の時に買ったばかりの中古車で恐る恐る出掛けました。山頂からの素晴らしい景色は忘れられません。(50代男性・神奈川県・総合電機)
・初デートで筑波山へ行きました(30代男性・茨城県・半導体・電子・電気機器)

筑波山

  • 住所:茨城県つくば市筑波1
  • アクセス:電車/つくばエクスプレス つくば駅下車、自動車/常磐自動車道「土浦北IC」・北関東自動車道「桜川筑西IC」・圏央道「つくば中央C」より約40分
  • 関連サイト:筑波山ケーブルカー&ロープウェイ

【4】偕楽園

偕楽園(かいらくえん)は、茨城県水戸市にある日本庭園。金沢の兼六園、岡山の後楽園とともに”日本三名園”のひとつとしても知られています。その始まりは、江戸時代天保13年(1842年)、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公により、領民の休養の場所として開園されました。

  • 梅の名所、偕楽園 ※画像はイメージです

偕楽園といえば、やはり3,000本(約100品種)の梅が有名。「梅まつり」(2月下旬~3月中旬)をはじめ、春には桜、つつじ、秋には萩、初冬には二季咲桜と、四季を告げる草木花々が園内を賑わします。

園内では陰と陽の世界が演出されており、幽玄な陰の世界を体感できる「孟宗竹林」や、領民と楽しむ館として藩主の斉昭自らが設計した「好文亭」、創設当初から残存している「好文亭表門」など見どころも多数あります。

みんなからのコメント
・秋の偕楽園で萩の花に囲まれ散策した後、ベンチに座りながら、偕楽園下に広がる千波湖を望みながら過ごしたのが最高の思い出です。(60代男性・茨城県・その他)

偕楽園

  • 住所:茨城県水戸市見川1-1251
  • アクセス:電車/JR水戸駅より茨城交通「好文亭表門」「楽園東門」「偕楽園前」より徒歩約3~5分、関東鉄道「千波湖」「偕楽園」より徒歩約5~10分、自動車/常磐自動車道「三戸IC」・北関東自動車道「茨城東IC/水戸南IC」約20分
  • 入園料:大人300円、小人150円
  • 開園時間:偕楽園本園は2月中旬~9月30日 6:00~19:00、10月1日~2月中旬 7:00~18:00、偕楽園本園を除く区域は常時解放
  • 公式サイト:偕楽園

【5】つくばエキスポセンター

知的好奇心をくすぐるデートをするなら、つくばエクスプレス「つくば駅」から徒歩5分の科学博物館「つくばエキスポセンター」へ。1985年に開催された国際科学技術博覧会(つくば万博)のあとに開設されました。

  • つくばエキスポセンター ※画像はイメージです

世界最大級という直径25.6mの巨大なプラネタリウム、そして屋外に展示されている高さ50mのH-IIロケットの実物大模型などが見どころ。毎月、テーマをかえたサイエンスショーを開催するほか、科学教室、天体観望会などの各種イベントも充実。宇宙、深海、エネルギーなどを見て、触って、楽しく学べる施設となっています。

みんなからのコメント
・大学の寮から自転車で行けるスポットということで気軽に行ける定番の場所でした。(40代男性・神奈川県・総合電機)

つくばエキスポセンター

住所:茨城県つくば市吾妻2-9
- アクセス:鉄道/つくばエクスプレス「つくば駅」下車徒歩5分、JR常磐線「ひたち野うしく駅」「荒川沖駅」「土浦駅」より「筑波大学中央」行きバスに乗り「つくばセンター」下車徒歩5分、自動車/常磐自動車道「桜土浦IC」より約15分、圏央道「つくば中央IC」より約10分
- 入館券:おとな(18歳以上)500円、こども(4歳~高校生)250円、3歳以下は無料
- 開園時間:9時50分~17時(最終入館16時30分)、2023年12月28日 9時50分~15時(最終入館14時)、2024年1月1日~2月29日 9時50分~16時(最終入館15時30分)
- 休園日:毎週月曜日(祝日の場合は翌平日休)、年末年始、その他プラネタリウム番組入れ替え等のための臨時休館あり
- 公式サイト:つくばエキスポセンター


今回のアンケートでは、自然を楽しむ袋田の滝や筑波山、天気の良い日にのんびり散策したい国営ひたち海浜公園や偕楽園、そしてちょっと知的なデートができそうなつくばエキスポセンターと、デートの思い出ととも様々な茨城のデートスポットが寄せられました。季節によっては期間限定のイベントも開催されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

関東1都6県のデートスポットに関するアンケート
調査時期: 2023年11月1日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 1003人
調査方法: インターネットログイン式アンケート