満月の夜というと、何かが起こりそうな予感がしてソワソワしてしまいますが、そんな夜に撮影されたこんな奇跡的な一枚がX(旧ツイッター)上で注目を集めています。

#二度と撮れない画像を貼れ
 
満月✖️エゾシカ
もう撮る気力ない
(@nagi0467より引用)

  • (@nagi0467より引用)

ポストの主は「Kohei NAGIRA | 柳楽 航平(@nagi0467)」さん。「#二度と撮れない画像を貼れ」というハッシュタグとともに投稿された写真には、大きな満月とエゾシカが写っていました。

しかも、エゾシカの立派な角は満月の輪郭をなぞるようにおさまっていて、その重なり方は完璧&めちゃくちゃ幻想的……!!

高級ブランドのエンブレムに採用されてもおかしくないくらい完成度が高く、「一体どんな撮り方をすればこんな綺麗に撮影できるの!?」と驚きを隠せません。「もう撮る気力ない」という言葉から、どれだけ撮影が難しかったかが推測できますが、それにしても本当にスゴい……。

この写真は多くの人の心に刺さったようで、ポストは4.6万件のいいねを獲得(12月6日時点)。「まさに奇跡の一枚」「何か、イエガーマイスターの社標みたいです」「吸い込まれそうな魔力を感じますな…」「ブランドのロゴマークにしていいぐらい完璧です」などと称賛のコメントも集まりました。

また、「野生で撮ったんですよね? どれだけの努力が必要だったんでしょう。不思議な魅力のある一枚です」「撮れる?これ、撮れる? 人間技なのこれ? 月も鹿の角も良いが、自分的には月の光でできた輪郭がまたこれもう最高の推し 出てんのよ。出てんのよ鹿の毛の感じもさぁっ!!(そこが良い、というそこがまたドストライク過ぎて良い)」と、その卓越した技術と努力を慮る声も届いていました。

投稿主さんに聞いてみた

奇跡的と言ってもいいほどハイクオリティなこの写真。投稿主の柳楽さんに、撮影時の詳しい状況などについて話をお聞きしてみました。

ーー撮影時のエピソードなどをお聞かせいただけますか?

満月が丘の上に上がってくるまで何頭かのエゾシカが狙っている場所を通り過ぎていき、ダメかと思いました。しかし、満月が丘の上に来る時、一頭だけ30秒ほど静止してくれました。暗かったけど目があっているのがわかりました。

ちなみに、風が強すぎて、4月だけどダウンジャケットも着て完全防寒にして挑みました。

ーー撮影する際に大変だったところやこだわったところ、楽しかったところなど教えていただけますか?

エゾシカが自分より高いところにいなければいけないですし、エゾシカと自分との距離も離れてないといけません。また、満月でも晴れていなければ撮れませんから、これらの条件を揃えることが非常に難しかったです。

ーー今回のポストが大きな反響を生んでいますが、率直なご感想などはございますか?

北海道では事故や食害も多くて嫌われ者のエゾシカですが、美しさを発信できて嬉しいです。何かのロゴみたい!ヨルシカ!ビースターズ!イェーガーマイスター!など、何かに似ているとコメントがもらえて嬉しかったですね。


一つ一つの条件が揃ったタイミングでシャッターを押すところを想像してみると、息を飲む瞬間が伝わってきますね。柳楽さんはこの他にも素晴らしい写真を撮影されていますので、チェックされてはいかがでしょう。