無印良品では、11月16日より「2024 福缶」のネット抽選応募の受け付けをスタートします。

マイナビ学生の窓口に所属する大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

  • 無印良品「2024 福缶」/公式サイトより引用

毎年激戦!? ギフト券と縁起物の詰め合わせ

震災復興の東北を応援したいという想いを込め、2012年のお正月から販売をスタートした「福缶」。その年と同額分のMUJI GIFT CARD1枚と、昔から親しまれている手づくりの縁起物(郷土玩具)が詰め合わせになった人気のアイテムです。

36種用意する縁起物は、日本各地の作家・工房が一つひとつ手作りしています。あたたかみのある可愛らしい見た目で、毎年注目している人も多いのだとか。その人気さゆえに、「当たるコツがあれば知りたい」との声が多くあがるほどです。

  • 無印良品「2024 福缶」/公式サイトより引用

SNSでは「アッッもう無印福缶の季節なの」「当たった事無いが、また申し込むかな。」「予約しなくちゃ!」「2年連続ハズレております」縁起物が何か楽しみなんだよね」「辰年かっこいい」「今年は当たって!」など、早くも様々なコメントが飛び交っています。

なお、福缶の受付期間は11月16日〜27日まで。縁起物は公式サイトにて全てチェックすることができます。あなたも、新年の運試しに応募してみては?

トレンドリサーチャー:近由梨子
文:畑山 瑞穂
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部