お仏壇のはせがわから、「推し」のための祈りのステージ「推し壇(おしだん)」が登場! いろんな推しを飾れるよう屋根の高さも調整可能なのだとか……!?

マイナビ学生の窓口に所属する大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

  • 「推し」のための祈りのステージ「推し壇」

お仏壇のはせがわ、ガチの「推し壇」を販売

お仏壇・墓石・神棚の販売を手がけるはせがわは、好きなキャラクターやアイドルなど「推し」のための祈りのステージとして、「推し壇」を10月9日に販売開始しました。

「推し壇」は、国産ヒノキ材を用い、日本国内で作られた本物の神棚や祭壇さながらの仕様で、飾るものに合わせて、高さ調節ができる屋根と20色21パターンで点灯するLEDライトの組み合わせにより、思い思いの祈りの空間を作ることが可能なのだとか。

別売りの壁掛け棚で、壁面に設置することができるのでお飾りのスペースでお悩みの方も心配いりません。

開発に至った経緯は、「近年、若い世代を中心に、お仏壇やお墓参りなど、日々の暮らしの中で手を合わせる機会が減少しつつあります。当社は、手を合わせる生活文化を守っていきたいという思いの元、個人のアイデンティティや心の拠り所となる、「推し」のための場を持つことで、敬いと感謝の心を大切にすることが出来る「推し壇」を開発いたしました」とのこと。

アクリルスタンドやぬいぐるみなど、あらゆるグッズを飾ることができそう。SNSでは、「仏壇業界から新しい推し活の提案が!!!!」「ゲーミング神棚」「マジの祭壇www」といった声が寄せられています。

国産ヒノキ材で作られた祭壇とあって、価格はなんと1万3,750円。見た目だけでなく、価格も本格的ですね。商品は、はせがわ公式オンラインショップをはじめ、各ECモールと一部の店舗にて購入可能です。

「推し壇」商品仕様
【材質】国産ヒノキ材
【サイズ】W300× D150 × H370~460(㎜)
【重さ】約750g
【特徴】
・本物の神棚と同じ素材・技法を用いた本格仕様
・屋根の高さが四段階で調節可能です。
・LEDライト(20色、21パターンの光り方)
・「壁掛け棚(別売り)」とあわせることで壁面に設置できます。
【価格】推し壇(本体):1万3,750円
  壁掛け棚(別売り):5,500円


トレンドリサーチャー : 石井深雪
文・編集 : マイナビニュース ワーク & ライフ編集部