アステラス製薬、BioLabs Global, Inc.、三井不動産はこのほど、つくばおよび柏の葉におけるライフサイエンスエコシステムの発展に向けた覚書を締結した。

同覚書に基づき三社は、2023年10月にアステラス製薬が同社の研究所の一つであるつくば研究センター内に新たに開設したオープンイノベーション拠点「SakuLab-Tsukuba」の推進で連携し、さらに、つくばおよび柏の葉と、その周辺地域において、オープンイノベーションの加速、ライフサイエンスエコシステムの発展を目指す。

SakuLab-Tsukubaとは、スタートアップやアカデミアなど、社外のイノベーターを受け入れるオープンイノベーション拠点。拡張性に優れた施設・設備を用意する。また、生物系の実験(P1/BSL2)、化学系の実験をすぐに開始できる実験設備を備えており、創薬研究全般に対応可能な施設も整備する。

アステラス製薬は、SakuLab-Tsukubaにおいてすぐに使える実験施設を用意し、創薬ケイパビリティを生かしてイノベーションの創出を目指すスタートアップ企業やアカデミアなどの支援を行うほか、利用者同士、あるいはアステラス製薬の研究員とのネットワーク機会を提供する。

BioLabsは、グローバルにライフサイエンス分野でシェアラボ施設、およびスタートアップ企業を支援するインキュベーションプログラムの運営。今回の覚書に基づき、アステラス製薬に対して施設運営のノウハウを提供する。また、共同で利用するイノベーター向けのイベントを開催し、さらに、海外のライフサイエンス拠点とのコミュニケーション機会を提供する。

三井不動産は、柏の葉で賃貸型ウェットラボ「三井リンクラボ柏の葉1」を運営しており、オープンイノベーションの支援を行っている。アステラス製薬は、三井リンクラボ柏の葉1内で、がん微小環境研究のオープンイノベーション拠点「TME iLab」を展開。今回の覚書に基づき両社は、つくばおよび柏の葉とその周辺地域におけるライフサイエンスエコシステムの発展について連携する。