芝浦機械と三井不動産が開発を進めていた「三井不動産ロジスティクスパーク(MFLP)座間」が9月29日、神奈川県座間市ひばりが丘に竣工した。

  • MFLP座間 外観

同施設は、敷地面積約6万1,000㎡、合計延床面積約13万4,000㎡、地上4階建て、ワンフロア約1万坪のマルチテナント型の物流施設。芝浦機械相模工場の一部敷地内にオープンした。

東名高速道路「綾瀬スマートIC」から約4.5kmで、「横浜町田IC」や圏央道「厚木IC」、国道16号線が利用可能。首都圏一帯を様々な道路網でカバーできるだけでなく、都心から全国各方面への輸送効率が非常に高いエリアに位置する。

ダブルランプウェイ・免震構造・全館空調を採用し業界トップレベルの施設スペックを実現。自然を感じる「森のエコリゾート」をイメージし、ワーケーションテラスや無人コンビニ、ホビールーム、ドライバー専用休憩室など共用部を充実させ多様なワークスタイルに対応する造りとした。

  • ワーケーションテラス

  • ドライバー専用休憩室

礼拝所やジェンダーレストイレを設置し、ダイバーシティ&インクルージョンにも対応する。物流の2024年問題を見据え、車番認証システムを採用し、トラックドライバーの待機時間の短縮をめざす。

国道246号の渋滞緩和に寄与するため、国土交通省関東地方整備局横浜国道事務所と連携。芝浦機械および三井不動産で道路車線延伸工事の設計・施工を行い、隣接する国道246号の「東原五丁目交差点」における下り線の右折レーンを約20mから約85mに延伸した。

  • 出典:第28回神奈川県移動性(モビリティ)向上委員会資料を一部加筆

敷地内の一部を、地域の防災拠点として整備。座間市と防災協定を締結し、災害時の拠点となるほか、地域住民や消防署などの防災訓練や地域の小学校の防災学習の場として開放する。災害時に炊き出し用かまどとして活用できるかまどベンチや、電力供給でスマートフォンなどが充電できるベンチも設置する。

同施設屋上に約168万kwhを発電する太陽光パネルを設置する予定。屋内照明のLED化、太陽光発電設備の設置などにより、MFLPでは2施設目の「グリーンエネルギー倉庫」となる。年間の一次エネルギー消費を実質的にゼロとする最高ランクの『ZEB』を認証済みであるほか、DBJ Green Building 認証「5スター」およびCASBEE Sクラスの環境認証も取得予定とのこと。