東京・押上の東京スカイツリータウン・ソラマチにあるすみだ水族館は、9月30日より新しい常設展示「オガサワラベース」を公開しています。

「オガサワラベース」がある新エリア「小笠原」は、東京都心から1,000km離れた世界自然遺産「小笠原諸島」をテーマにしたエリアです。小笠原諸島のいきもののの展示だけでなく、小笠原村の自然環境や産業観光、教育などの情報発信を行い、世界自然遺産との共存の実現を考えるきっかけを創出する場でもあるそう。

「オガサワラベース」のオープン日に開催された発表会では、ゲストとしてさかなクンが登場。新エリア「小笠原」や「オガサワラベース」の見どころや小笠原の魅力について、すみだ水族館・飼育チーム長の柿崎さんとトークを行いました。

  • 「オガサワラベース」公開日にはメディア発表会が行われた。写真後列左より、すみだ水族館 展示飼育チーム長 柿崎智広さん、毛塚広治館長、ゲストのさかなクン、小笠原村観光局 根岸康弘さん、写真前列はすみだ子どもPR大使

新展示オガサワラベース、どんなエリア?

すみだ水族館に入館すると目の前に広がるペンギンたちのプール水槽と、右手奥にある「小笠原大水槽」の間に位置するのが、9月30日に公開された「オガサワラベース」です。

  • すみだ水族館の新たな常設展示「オガサワラベース」

すみだ水族館と東京都小笠原村の連携は、2012年の開業当初から続いているものだそう。これまでも、小笠原諸島の海で見られる魚たちで構成される「小笠原大水槽」や、その水槽を覗いて海の中を潜っているような気分が味わる「アクアスコープ」、また絶滅危惧種アオウミガメの保全活動や、環境を守り未来につなげるビーチクリーンなど、様々な取り組みを通して小笠原の情報を発信しています。

  • シロワニやエイなど約45種450点の魚が泳ぐ「小笠原大水槽」

その「小笠原大水槽」「アクアスコープ」とともに「小笠原」エリアを構成するのが、新展示の「オガサワラベース」です。『ひとつながり』をコンセプトに、「人と人」「小笠原諸島とすみだ水族館」のつながりや、「美しい自然を未来へつなぐ」「海を守る活動をつなぐ」といった多様な意味が込められているこの展示では、都心から1,000km離れた世界自然遺産である小笠原諸島の海や川、陸の自然環境や人の営みを、より近くに感じることができます。

アオウミガメと魚の幼稚園!?

「オガサワラベース」は、アオウミガメの赤ちゃんが過ごす水槽と、小笠原の海辺や河川のいきものを展示する複数の水槽で構成されます。公開発表会では、この水槽で飼育されるアオウミガメの名前お披露目も行われました。

  • 「オガサワラベース」で飼育される2頭のアオウミガメ

国内最大のアオウミガメの産卵地である小笠原諸島からやってきた2頭の小さなアオウミガメは、小笠原の透き通る青い海を表現した「ボニンブルー」という言葉から「ボニン」と「ブルー」に決定。2頭とも現在の体重は100g前後、甲羅のサイズ(甲長)は約8cmですが、甲長は1年で20㎝近く成長するそう。

  • ゲストのさかなクン、 展示飼育チーム長 柿崎さんと、小笠原村観光局の宣伝部長・おがじろうがアオウミガメの名前をお披露目

約1年間、外敵に襲われにくい大きさに成長するまですみだ水族館で育てられたのち、再び小笠原の海に還されるそう。展示期間は2024年8月下旬までを予定‌、成長の様子は水槽に設置されたボードで確認することができます。なお1日3回ゴハンの時間(時間は非公開)があり、間近でゴハンを食べるようすも観察できますよ。

またこちらの水槽には、ノコギリダイ、ロクセンスズメダイ、ユウゼンといった、アオウミガメの赤ちゃんが過ごす小笠原の浅瀬に生息する魚たちも一緒に展示されています。水槽を見て、「お魚ちゃんも、まだ子どもたちが多いですね」と気づいたさかなクンは「みんな育ちざかりですね~!」とニコニコ。

  • 同じ水槽内の魚たちも小さいので、まるで海の幼稚園!?

  • 水槽で元気に泳ぐ赤ちゃんアオウミガメを見守るさかなクン

小笠原の海や川に生きる固有のいきものも展示

小笠原の海辺や河川のいきものを展示している水槽では、そのいきものが暮らす環境を知ることもできます。展示の前には座るスペースもあるため、ゆったり観察することもできそう。

ここでは小笠原諸島固有のいきものも展示されています。発表会に参加したすみだ子どもPR大使から「小笠原にしかいない魚をひとつ教えてください」という質問を聞かれたさかなクンは「オガサワラヨシノボリ」を紹介しました。

  • オガサワラヨシノボリ

ヨシノボリ自体は全国に生息していますが、オガサワラヨシノボリは小笠原諸島の固有種。他のヨシノボリの仲間と同様、川で生まれて海に出た後また川に戻って来ることと、腹びれに吸盤が付いていることが特徴だそう。実際に「オガサワラベース」で展示されているので、じっくり観察してみても。

他にもクマノミやヤセタマカエルウオ、オガサワラクロベンケイガニなど、世界自然遺産の小笠原諸島で暮らすいきものたちが展示されています。(※いきものの体調によって変更になる場合もあり)

小笠原が楽しめるグッズやフードも

また、「オガサワラベース」の公開を記念して、すみだ水族館館内では小笠原にまつわるグッズやフードの販売もされています。

  • シツラエ アップサイクルアクセサリー ピアス・イヤリング・ネックレス(各3,850円)

ミュージアムショップでは、すみだ水族館が取り組む、購入が自然を守る行動につながる「AQTION! グッズ」の第一弾として小笠原にまつわる商品を販売。小笠原の海浜清掃で回収した素材を使ったアップサイクルアクセサリーや、アウトドアウエアブランド「ヘリーハンセン」のTシャツが登場します。なお売り上げの一部は、次年度の小笠原諸島での海浜清掃などをはじめとするサステナブルな活動の資金として還元されます。

  • カプセルトイ「さわれるオガサワラ」(500円)、写真はミナミハンドウイルカ

すみだ水族館が一部監修したカプセルトイ「さわれるオガサワラ」(500円)は、小笠原の希少ないきものの触りごこちをゲル状素材で再現した、"触って"楽しむアイテム。他にも同館のミュージアムショップでは、小笠原諸島の名産品を集めた「小笠原物産コーナー」も展開されます。

  • 「小笠原サンデー」(680円)

同館の「ペンギンカフェ」では、小笠原の食材を使ったフードやドリンクも提供されます。「小笠原サンデー」(680円)は、小笠原産の塩を使用したバニラソフトに、小笠原産パッションフルーツを使用したソース、小笠原産のカカオを使用した東京カカオウエハースを乗せた小笠原づくしの一品。さらに国内では小笠原諸島周辺近海にしか生息していないシロワニ型のクッキーもトッピングされています。なおシロワニは「小笠原大水槽」でも展示されているので、見比べるのも楽しそう。

  • 小笠原のビーチの名前を冠した期間限定カクテル2種「小笠原カクテル」各700円。12月31日まで販売

今回の取り組みについてすみだ水族館の毛塚館長は「これからも小笠原や墨田区のみなさまと一層つながり、すみだ水族館だからこそできる取り組みを推進していきます」とコメント。すみだ水族館の「小笠原」エリアで、世界自然遺産である小笠原諸島の魅力を見つけてみてはいかがでしょうか。

すみだ水族館
住所:東京都墨田区押上1丁目1−2 東京スカイツリータウン・ソラマチ 5・6階
料金:一般料金 大人2,500円、高校生1,800円、中・小学生1,200円、幼児(3歳以上)800円、年間パスポートあり
営業時間:平日 10時~20時、土日祝 9時~21時 ※最終入場:閉館時間の1時間前
休館日:なし(年中無休)