長すぎる残暑にもいよいよ終わりが見えてきた。秋に向かうにつれて食欲も復活! ちょっと前までは冷やし中華やそうめんに心を惹かれていたけど、今ならアツアツのラーメンでもスープカレーでも大歓迎。とにかく食べ物が美味しい季節になってきたからね〜。

そんなテンションの折にふらっと「ココス」に入ってみると……気になる新メニューを発見!! メニュー名は「7種チーズの包み焼きハンバーグ」である。心なしか胃袋も「今からの時季はちょうどこんなハンバーグが食いたくなるんよ」と囁いているような気がしたので、さっそく食べてみた!

パンッパンの袋を開けると…「7種チーズの包み焼きハンバーグ」

「ココス」といえば、ハンバーグやステーキ、パスタなどを中心に、バラエティ豊富なメニューを取り揃える人気ファミレスチェーン。パフェなどのスイーツにもめちゃめちゃ力を入れているようで、どれを食べてもハズレがない。

ということで、明確に食べたいものが決まってないときなんかもよく寄るのだが、この日、目についたのは……

「7種チーズの包み焼きハンバーグ」(1,309円)と……

「濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ ダブル」(1,419円)という2種の新メニューである。後者に関しては、もともと「濃厚ビーフシチューの包み焼きハンバーグ 110g」という絶品メニューが存在しているので、その増量版と考えて間違いないだろう。

前者の「7種チーズの包み焼きハンバーグ」は、ハンバーグを“チーズインハンバーグ”にブラッシュアップして登場ということなので、きっと新たなる領域に足を突っ込んでいるに違いない。よし……どちらも食べたいが、今回は「7種チーズの包み焼きハンバーグ」を注文してみよう。そうだ、石窯パンもいっちゃうか。

タッチパネルで……ポチッ!

数分後、軽快な音を奏でながらロボットがハンバーグを運んできてくれた!

ってか、パンッパンだな!

これから豪勢な食事にありつけるのだというムードがプンプンと漂っている。さっそくこの包みを開封してみよう。

おお〜……湯気とともに芳醇な香りが立ち上る。

豪華! チーズがたっぷりかかったハンバーグにキノコやカボチャもたっぷり……マジでボリューミー! こんなん絶対ウマいやんけ!と、胃袋が叫び声を上げている。

ナイフを入刀すると怒涛のチーズ!

せっかくだから熱々のうちにいただいちゃいましょう。ハンバーグを食べるぶんだけカットして……うっ、うわ〜っ!

肉汁とともに、ハンバーグの中からトロットロのチーズが溢れ出てくる! ハンバーグの上にたっぷりすぎるほどチーズがかかっているのに、中にもこんなに入ってるんかーい!!! 怒涛の溢れっぷりだぞ、これマジで。あまりにもウマそうだ! 何はともあれ、まずはいただきます!!

ぐううううぅぅぅっ、ウマい!!!! たまらなくウマい! たまらなく熱いが、それ以上にウマい! ファミレスで味わえるグルメの概念を遥かに超えている! 7種のチーズと濃厚なデミグラスソース、そしてハンバーグの肉汁のハーモニーがハンパじゃなくキマっている。この三重奏は事件やで……と、俺の胃袋も大興奮だ。

これはフォークではなく、スプーンでソースやチーズと合わせて掬い取って食べるのが正解なんだろうな。

チーズのほうもゴーダ、ステッペン、ホワイトチェダー、レッドチェダー、ブルーチーズ、モッツァレラ、パルメザンが”七重奏”をかなでており、めちゃくちゃ複雑で味わい深い。チーズのコク深さ、芳醇さ、甘み、癖、モチモチ食感、クリーミーさ、ミルキー感、ほどよい塩っ気……などなど、各チーズの個性がアベンジャーズのように集結しているのが感じ取れる。マジでとろっとろやで!

もちろん、ハンバーグも肉感があって美味。旨味もたっぷりだし、とにかくジューシーである。

一緒に添えられているカボチャ、キノコなどの副菜もデミグラスソースと相性抜群。たまらなくウマい。秋の味覚って、本当に最高ですね。別添のポテトも気が利いていて素晴らしい! ベイクドポテトはこれだけでライス代わりにもなるほどボリューミーで、ガーリックバターが効いていて単品でもウマいのだが、これをデミグラスソースにつけて食べると、まさに至福……!!

最後は石窯パンでソースをすくい取りながら、一滴も残さず完食! ごちそうさまでした!

ということで、ココスの新メニュー「7種チーズの包み焼きハンバーグ」は超絶品なので、お近くの店舗を通ってみたらぜひ一度お試しを!