今の時期、食べたくなるのがとうもろこし。甘くて水分たっぷりで、食べ出したら止まらなくなりますよね。茹でて食べるのが定番ですが、茹でたものを保存しておくと水分がなくなってシワシワになってしまった……という経験はありませんか?

実は、保存方法を工夫するだけでプリプリ食感を保つことができるんです。「soeasy」(@soeasy.hacks)のInstagramより、人気の動画をご紹介します。

あれ!?
放っておいたらとうもろこしがシワシワに……

とうもろこしがシワシワになってしまったのを見たことある方も多いはず!!

でも簡単な方法でとうもろこしをシワシワにさせないことができるんです

【手順】
①とうもろこしが茹で上がったら簡単にお湯をきります
②熱いうちにラップで巻きます
(熱かったらタオルを使って巻いてください)

水分を逃がさないことがポイントです!

ぜひお試しください♪
(お湯による火傷にご注意ください)
(@soeasy.hacksより引用)

  • (@soeasy.hacksより引用)

とうもろこしが茹で上がったらお湯を切り、熱いうちにラップで巻きます

  • (@soeasy.hacksより引用)

熱かったらタオルを使って巻いてください

  • (@soeasy.hacksより引用)

冷めてもプリプリなとうもろこしに!


熱いうちにラップで包むだけで、プリプリのまま保存できるんですね。手間も全くかからないので、これからはこの方法一択になりそうです。熱いまま包むのがポイントですが、火傷には十分注意してくださいね。

皆さんもぜひお試しください!