子どもたちのヒーロー・アンパンマン。実は今、その生みの親であるジャムおじさんがSNS上で話題となっています。
2児の母・ウニ麻呂さん(@Usagi_man_)が投稿した、こちらの“ジャムおじさん”をじっくりとご覧ください!
ジャムおじサンに服着せてあげて
(@Usagi_man_より引用)
こちらは、ウニ麻呂さんの娘さん(3歳)が塗ったジャムおじさんなのですが、暑い日が続くせいか、上半身裸でパン生地をこねるジャムおじさん。よくよく見ると、下はふんどし? それともエプロン!!? しかも、左目に青タンが!
この姿に、「まさかの裸エプロン!」「クソワロタwwww」「目にアザができてるwwwwwwww」「やばい、電車の中でニヤニヤが止まらない」「飲んでたコーヒー噴き出した」と爆笑の嵐。“ジャムおじさん”改め「ふんどしオジさん」「セクシーパン職人」と呼ぶ人も。
子どもの自由な発想が、大人たちに驚きと笑顔を届けてくれました。執筆時点で13万超もの“いいね”を集めたこの投稿。編集部では、ツイ主さんにお話をうかがいました。
ツイ主さんに聞いてみた
―― どのようにして、このぬり絵は完成したのでしょうか……?
3歳の娘がアンパンマンのぬり絵にハマっておりまして、「ママ一緒にクレヨンしよ」とよく誘われます。
その日も、まだ塗り残しがたくさんあるページを開いて、一緒に塗ろうということに。ジャムおじさんの手を黄緑に塗ってあったので私が色を合わせて同じ黄緑で帽子を塗りました。
そのときも「ママが鼻やって」というので鼻とほっぺを私が塗り、そしたら「ママもっと塗って」というので、「次は○○ちゃんがお顔を塗ってあげて」といって、娘に薄橙(だいだい)色のクレヨンを渡しました。すると顔だけではなく、体全体を薄橙に塗ってしまった、という感じです。
―― こちらを見たときのウニ麻呂さんの気持ちを教えてください!
私の感想としては「違う! 違うけど間違ってはないのかな……」と思いました(笑)。
―― 大きな反響がございますが、率直な感想をお聞かせください
反響の大きさに驚きましたが、「元気が出た」「疲れが吹っ飛んだ」など前向きな反応が多く、私としても嬉しい気持ちになれました。
子どもならではの発想で笑顔を届けてくれた今回の投稿。次回作も楽しみですね。
ジャムおじサンに服着せてあげて😂 pic.twitter.com/cvU2qWc095
— ウニ麻呂☺︎︎︎︎3y🎀&9m🎀 (@Usagiman) July 23, 2023