楽天グループが運営するレシピサイト「楽天レシピ」は、2023年6月13日~6月19日、「楽天レシピ」メルマガ会員ユーザー1,625人を対象に「夏休みの子どものランチに関するアンケート」を実施した。

回答者1,625名のうち、「子どもがいる」と回答した896名に対して「今年の夏休み期間中、お子さんのランチはどんな形で用意することが多くなる予定ですか」と聞いたところ、「自宅で料理する」が53.2%を占めトップとなり、続いて「お弁当を作る」が25.4%、子どもが自分で用意するなどの理由で「その他」が10.2%、次いで「お惣菜、お弁当など出来合いのものを購入する」「外食する」という結果となった。

また、回答者の「働き方」によって、子どものランチを用意する方法に差が出ていることがわかった。「お弁当を作る」と回答した人の割合は、現在の働き方が「リモートワークのみ」もしくは「出社とリモートワーク両方だが、リモートワークがメイン」の人における割合(11.3%)よりも、「出社のみ」もしくは「出社とリモートワーク両方だが、出社がメイン」の人における割合(21.4%)のほうが約10%多い結果となった。

子どもがいて、夏休み期間中に「お弁当を作る」と回答した224名に対して、夏休み期間中の子供のお弁当づくりについて、悩んでいることや心配なことを聞いたところ、「献立を検討すること(レパートリーが少ない)」が22.8%でトップとなり、続いて「栄養バランスを考えること」が21.8%、「お弁当の衛生面を考えること」が18.4%という結果となった。