本作は、青山剛昌先生の原作漫画ももちろん人気ですが、テレビアニメ版も国内屈指の長寿作品として、みんなに親しまれてきました。そして、本編前に流れるオープニング(OP)曲ラインアップにも、当時のヒット曲が並びます。そこで今回は、OPに採用された楽曲の人気度をアンケート調査しました! さぁ1位はどの曲かな?

みんなが好きな、名探偵コナンのOP曲はこれだ!

第1位 「謎」小松未歩 23%
第2位 「運命のルーレット廻して」ZARD 7%
第3位 「恋はスリル、ショック、サスペンス」愛内里菜 6%
第4位 「胸がドキドキ」↑THE HIGH-LOWS↓ 4%
第4位 「真っ赤なLip」WANDS 4%

納得できる? できない? ご意見はぜひこちらへ⇒コメント欄

コメントする・見る

第1位 「謎」小松未歩 23%

3代目のオープニングに流れる、1997年にリリースされた小松未歩さんの「謎」が23%の票を集めて1位でした! 期間的にも長く使用されていましたし、この時代のアニソンヒット曲といえば小松未歩さん、というほど鉄板級の人気アーティストですが、なかでもこのコナンのOPは定番中の定番でしょう。この曲のワクワクする転調は、本当に印象的です。曲の歌詞とアニメ内容とのシンクロ率も高い感じがしましたよね。

第2位 「運命のルーレット廻して」ZARD 7%

そして4代目のOPに流れる、ZARDの「運命のルーレット廻して」が7%の票を集めて2位! えーZARDが2位……失礼しました、心の声を出してしまいました。ZARDはほかにもたくさん曲がOPに採用されているので、票が割れてしまったのかも。盛り上がるサビの部分で、アニメがパッ、パッと切り替わるのが、すごく印象的でした。1998年にリリースされた曲ですが、2016年には、La PomPonがカバーした同曲が再び起用されました。

第3位 「恋はスリル、ショック、サスペンス」愛内里菜 6%

なぜか無表情なコナン君がパラパラを踊るという、歴代8代目のOPで使用されたこの曲が3位! 少しトランシーなキーボードに、要所要所でメタル風味のエレキギターが入り、そしてど真ん中に歌い上げボーカルが入るという、これぞジャパニーズエレクトロニックです。思わず練習してカラオケで披露したくなる曲ですね。

第4位 「胸がドキドキ」↑THE HIGH-LOWS↓ 4%

初代OPで使用された曲が4位です! この曲でOPがスタートするときのワクワク度は別格ですね! 歌詞もこれから始まるアニメへの期待感を増幅させるような内容で、ホント名曲。温度感高く、この曲が一番だ! という意見の方、多しです。

第4位 「真っ赤なLip」WANDS 4%

ぐっと最近、2020年の51代目OPで使用された曲が同率4位でした! 曲もダンサブルですが、8代目OPのオマージュというコナン君のダンスをじっくり見ることができるバージョンの動画も公開され、踊ってみた的なムーブメントとなりました。原作漫画のコマとからむようなアニメもおしゃれで、ちょっと大人な感じです。

名探偵コナンのオープニング(OP)で1番好きな曲ランキングでした! 実に豪華なラインアップでしたね! どの曲も作品世界を反映した感じで、軒並みヒットしていたのもわかります。歴代オープニング曲しばりでカラオケで歌うのも楽しいかもしれません!

画像引用元:Yahoo!ショッピング

謎/小松未歩[CD] ⇒Yahoo!ショッピングで詳細を見る
CD/ZARD/運命のルーレット廻して ⇒Yahoo!ショッピングで詳細を見る
恋はスリル,ショック,サスペンス/愛内里菜 ⇒Yahoo!ショッピングで詳細を見る
胸がドキドキ/THE HIGH-LOWS/ハイロウズ/8cm ⇒Yahoo!ショッピングで詳細を見る
真っ赤なLip(タイアップ盤)/WANDS[CD] ⇒Yahoo!ショッピングで詳細を見る

●調査概要
調査期間:2023年7月8日~7月10日
有効回答数: 517