子どもから大人まで、幅広い世代に愛されるとうもろこし。Twitterでは、夏祭りの屋台のような”焼きとうもろこし”を簡単に作れるレシピが注目を浴びています。

ツイートを投稿したのは、お手軽レシピを多数発信している人気アカウント・全農広報部【公式】日本の食を味わう(@zennoh_food)。一体、どこまで夏祭りの屋台に近い仕上がりなのでしょうか…?

  • (@zennoh_foodより引用)

まずは、用意したとうもろこしを500Wの電子レンジで5分加熱。このとき、皮の最後の一枚を残したままレンジに入れましょう。

  • (@zennoh_foodより引用)

すでに美味しい状態ではあるものの、さらにひと手間をプラス。バターを引いたフライパンで焼き色がつくまで焼いて醤油を垂らせば、食欲をそそる香りが広がる焼きとうもろこしの完成です…!!

  • (@zennoh_foodより引用)

  • (@zennoh_foodより引用)

「手軽にできて最高ですね」「簡単なのにおいしい! 」「夏祭りの味」と、称賛の声が多数寄せられているこちらの投稿。

引用リツイートの中には、「ラップはしなくてよかったのか…」「焼きは思い浮かばなかった」など、調理方法に関心するコメントもみられました。

青果店やスーパーに、ふっくら甘いとうもろこしが並ぶ夏の時期。全農広報部のレシピを参考に、お家で夏祭り気分に浸ってみてはいかがでしょうか?