書類の整理や目印なんかに使えるインデックスシール。ですが、使用しているうちにボロボロになってしまいがちではありませんか? そこで活躍するのは、ダイソー「インデックスシール」(110円)です! こちら、ただのインデックスシールではなく「飛び出さない」という機能つきなんだとか。その使い心地はいかに……!?

  • ダイソー インデックスシール(110円)

今回紹介するダイソーの「インデックスシール」(110円)は、長方形と正方形があり、使用したい箇所によってサイズを選ぶことが可能です。目立つビビットカラーも販売されていましたが、筆者はやさしい色合いのナチュラルカラー(長方形サイズ)と、くすみカラー(正方形サイズ)をセレクト。

■長方形サイズ

  • 長方形と正方形のサイズがありました!

まずはナチュラルカラーの長方形のシールからみてみましょう。1枚の大きさは2.1×4.2cmで、6片×5シートの30枚入り。シールの真ん中にはミシン目があります。貼る箇所を決めてシールの片側を合わせたら、あとはこのミシン目に沿って閉じるように折り曲げるだけ! 実際に貼ってみましょう。

  • 貼り付けが簡単

ページを挟むように貼ると、ノートの中にスッキリと収まりました! 飛び出さないとページ内で幅を取るのでは? と思いましたが、思っていたよりスリムなシール。A5サイズのノートなら、縦に5枚のシールをピッタリ並べて貼れました!

  • A5ノートなら縦5枚綺麗に貼れる

■正方形サイズ

  • さりげない存在感

続いて、くすみカラーの正方形のサイズをみてみましょう。1枚の大きさは2.1×2.1cmで、12片×5シートの60枚入り。先ほどの長方形サイズの半分の大きさで、さりげない存在感がかわいいですね。

また、1シートに12色そろっているので、項目や使用するアイテムごとに色を使い分けるなど、アイデア次第で様々な活用ができそうです。同じようにこちらもミシン目が入っています。早速貼ってみましょう!

  • A5ノートに縦10枚綺麗に貼れる

A5ノートに貼ってみたところ、計10枚のシールを縦一直線にきれいに貼ることができました。淡い色合いですが機能は十分! 飛び出さないことで、複数のシールを貼っていてもスッキリした見た目を保てます。身のまわりのノートや資料の整理がはかどりますね。

  • ノートから飛び出さなくてもページが分かりやすい!


"飛び出さない"「インデックスシール」(110円)。スッキリ整理したいときなんかは、ぜひ活用してみてください。