SNSで話題のヒット商品、ダイソーの「アイスバッグ」を知っていますか? 好きな飲み物を入れて凍らせると簡単にアイスキューブが作れるというもの。

そんな人気の商品を筆者も購入してみました。コーヒーを使って、コーヒーアイスキューブ作りにトライしてみたいと思います!

  • 「アイスバッグ」(110円)

コーヒーアイスキューブを作ってみます!

  • 「アイスバッグ」は24枚入り

ダイソーの「アイスバッグ」は24枚入り110円の商品で、耐冷温度は-30度です。製氷皿ならぬ製氷袋ですね。広げてみると約33cm×18cm。1枚のアイスバッグで24個の氷を作ることが出来ます。

  • コーヒーアイスキューブ作りに挑戦!

筆者は毎日アイスコーヒーを飲みますが、この暑さですから氷がどんどん溶けてしまってコーヒーが薄まってしまうんですよね。果たしてコーヒーアイスキューブで美味しいアイスコーヒーが飲めるのでしょうか…?

  • 入れていくと形ができていくのがわかります

袋の上部に飲み物の入れ口がありますので、ろうと(別売り)を差し込んでコーヒーを注いでいきます。注いでいくとだんだんと形になっていくのが分かります。

  • 9割以下を目安に飲み物を入れます

パッケージ裏面に全体の9割以下を目安に入れると書いてありますので、入れすぎには注意しましょう。入れ終わったら、逆さまにすると、入れ口の逆流防止弁が閉じる仕組みになっています。逆さまにすると中の飲み物が少しこぼれますので、シンクの近くでの作業がオススメです!

  • バットにおいて凍らせました

  • 一日凍らせました

バットにアイスバッグを平らに置いて1日冷凍庫で凍らせました! コーヒーアイスキューブの完成です!!

  • 袋を切ってアイスキューブを取り出します

凍ったら袋を切ってアイスキューブを取り出しましょう。必要な分だけ切り分けられるのが便利ですね。

  • アイスコーヒー

  • アイスカフェオレ

早速アイスコーヒーにコーヒーのアイスキューブを入れて飲んでみました。氷が溶けてきてもコーヒーが薄まっていません! 更にアイスカフェオレも作ってみましたよ。普通の氷だと牛乳が薄まることが嫌で氷を少なめにしていましたが、このアイスキューブがあれば、氷をたくさん入れてもカフェオレが薄まることはありません!

もうすぐ夏休みですから、お子さんのいるおうちではジュースの氷を作ってみても楽しそうですね。ぜひ皆さん、ダイソーの「アイスバッグ」でこの夏いろいろなアイスキューブに挑戦してみてください!