お寺の前でしばしば見かける掲示板。行事案内と一緒にご住職が書いたと思われる標語や金言を見かけること、ありますよね。そこに書かれている一言は、お釈迦さまの逸話だったり、心に響く有名人の言葉だったり、住職オリジナルであったりと実にさまざま。今の時勢にマッチしたようで深い言葉もあったりして、ニュースに取り上げられることもあります。さて、最近のネット界隈で評判のお言葉は、何といっても 専念寺/ネコ坊主さんの掲示板でしょう。たとえば、こんなお言葉が…。

今日のお寺の掲示板

  • (Twitter 専念寺/ネコ坊主@yabumoto610 より引用)

『仲の良い人が嫌な人に変わった時は自分へのシグナルです』『他人の幸せを素直に喜べない自分を、認めてあげることも大事』『正しい意見でも思いやりがなければ言われた人は傷つく』『騙(だま)されたら気をつけなさい また騙される』(専念寺/ネコ坊主@yabumoto610より引用 )etc. 

ハッとする言葉、思い当たるフシがある言葉、弱い自分を少しだけ肯定してくれる言葉が、時には掲示板風に、時には猫ちゃんの写真を背景にして投稿されています。今回のお言葉にも共感や自戒のリプライが数多く寄せられました。

「今の気持ちなんで ビックリしてしまいました」「今、帰りに車のあおり運転でイライラしてました!! 」 「分かるぅぅぅぅ。気をつけます」「他人も自分も許せなくなっております…。常にイライラしてる…」「歳をとればとるほど、その傾向が強い」「わかります。これ、10のうちいくらの怒り…と冷静に考えることにしました」「これ、職場の休憩室に貼りたい」などなど。投稿者であり専念寺住職の薮本さんにお話を伺いました。

■住職に聞く

……どんな時に感じたお言葉でしょうか。

この言葉は自分自身の戒めとして書いています。人はしんどくなったり疲れてくるとイライラして大切な人に怒りをぶつけてしまうことがあります。その前に怒りをコントロールするための言葉です。

……いわずもがなかもしれませんが、「ささいなことを許せなくなったら」どんな危険の兆候なのでしょうか。

最初の回答と被りますが、大きな怒りになります。それを身近な大切な人にぶつけてしまう事によってその人も傷つき、自己嫌悪に落ちいってしまいます。

……掲示板に出すお言葉を選ぶ基準のようなものはありますか。

基本は仏教的目線で書いています。たまに逸れることもありますが説明分をつけたりしています。後は今日これを自分で気をつけたいというものを選んで投稿しています。自分で投稿していたら守ろうとするので。

……気になる反響やリプライなどありましたか。

反響は沢山あり全部目を通しています。全体的に今、人とのコミュニケーションに悩んでいる方が多いように思います。昔より直接人とのコミュニケーションをとる機会が少なくなったからではと思います。

▼今日のお寺の掲示板