クルマの芳香剤は種類が多くて何を選べばいいか迷いますが、どんなタイプが売れているのでしょうか? 懐かしの「葉っぱタイプ」は今でも健在? 若い世代は何を選んでいる? どんな香りが人気? 気になることがたくさんあるので、運転大好き女子の一瀬優美さんにオートバックスで調査してもらいました。

  • オートバックス取材の様子

    クルマの芳香剤はどれが人気? 運転大好き女子・一瀬優美さんの取材レポートです(写真撮影:安藤康之)

20代だけ好みが違う? クルマの芳香剤は今

皆さん、クルマに芳香剤は置いてますか?

好きな香りで満たされた車内は気分が上がりますよね! ということで、今回はオートバックスで「クルマの芳香剤ランキング」を調べてきました。気になることもあったので、いろいろと話も聞きました。

  • オートバックス取材の様子

    芳香剤は種類がたくさん!

今回の取材にご協力いただいたのは「A PIT オートバックス 東雲」(東京都江東区)というお店です。

  • オートバックス取材の様子
  • オートバックス取材の様子
  • 「A PIT オートバックス 東雲」にやってきました!

クルマ好きなら一度は足を踏み入れたことのあるオートバックス。ただ、こちらの店舗はイメージが全然違います! 店舗にはサービスフロントにピット、洗車場がそろっていて、カー用品売り場にはスターバックスとTSUTAYA BOOKSTOREが併設されているんです。品ぞろえ充実の売り場は見ているだけでも私なら2時間くらいは滞在してしまいそうですし(笑)、クルマに興味がない人であったとしても、コーヒー片手に雑誌を読んでいれば、それはそれでいい時間になりますよね。

カー用品店の来店者は男性が圧倒的に多く(8割くらいとのこと)、女性比率の向上は課題として取り組んでいるそうですが、こういうお店の作りであれば女性でも楽しくお買い物ができそうですし、クルマの整備の待ち時間も快適に過ごせるのではないでしょうか。

  • オートバックス取材の様子
  • オートバックス取材の様子
  • オートバックス取材の様子
  • 外観から店内まですごくオシャレでびっくり! 清潔感にあふれていて。お手洗いなんて綺麗なホテルに来たのかと思うくらいでした。いい意味で、今までのオートバックスのイメージがガラッと変わりました

今回お話をうかがったのはカーライフアドバイザーの原田凌さんです。人気の芳香剤をランキング形式で教えてもらいました。

  • オートバックス取材の様子

    カーライフアドバイザーの原田さんにお話をうかがいました

そもそもクルマの芳香剤には「固形タイプ」「クリップタイプ」「液体タイプ」「ペーパータイプ」「ディフューザータイプ」などたくさんの種類があります。それぞれの特徴を簡単に押さえておくと以下の通りです。

  • 「固形タイプ」はジェル状の中身が自然に蒸発して香りが広がります。こぼれる心配がなく、比較的長く使える芳香剤です。コンパクトなものが多いので置き場所に困らないのが嬉しいですね。
  • オートバックス取材の様子

    固形タイプは置いておくだけで効果が長持ちする人気のタイプです

  • 「クリップタイプ」はエアコンの吹き出し口にセットするタイプ。エアコンからの空気に乗って香りがクルマ全体に広がります。中身を詰め替えられる商品が多い印象だったので、見た目や色が好きなクリップを選んでおいて、香りはいろいろと変えていくという使い方も面白そうでした。車内で場所を取らないのもいいですね。
  • オートバックス取材の様子

    エアコンの吹き出し口にセットするクリップタイプ

  • 「液体タイプ」は名前の通り中の液体を気化させて香らせるもの。こぼれる心配がありますが香りは強めで広がりも早いです。

  • 「ペーパータイプ」はいわゆる吊り下げ式です。ルームミラーにファンシーな色の葉っぱがブラブラしているのを見たことがある人も多いのでは? もちろん私も吊り下げてました(笑)。日に当たったりするので香りの持続期間は短めですが、安いのでまとめ買いされるお客さんが多いそうです。

  • オートバックス取材の様子

    なんだか懐かしさすら感じる吊り下げ式ことペーパータイプ

  • オートバックス取材の様子

    「A PIT オートバックス 東雲」にはペーパータイプがどっさり吊り下げられた一画が! こちらのお店には海外からのお客さんも多く、ペーパータイプをまとめ買いしていく方もいらっしゃるそうです(取材中も見かけました)。日本のおみやげとしても人気なのかも?

  • 「ディフューザータイプ」は電気で香りを広げるタイプで即効性が強いです。使わない時には電源を切っておけるのが嬉しいですよね。コードレスタイプもあります。
  • オートバックス取材の様子

    電気で動くディフューザータイプ。クルマから降りたら部屋に持って帰って使ってもよさそうです

芳香剤を最も購入している年代は30~40代とのこと。20代をのぞくすべての年代で最も人気が高いのは固形タイプだそうです。20代の人気No.1はクリップタイプ。葉っぱ型で有名なペーパータイプも根強い人気があるらしいのですが(熱烈なファンがいそうですよね?)、購入者の人数としては固形タイプの半分くらいとのことでした。

香りの種類でいえば、タイプを問わず「ムスク系」が人気なのだとか。ネットで買える商品もありますが、「A PIT オートバックス 東雲」にはテスターが豊富にそろっているので、実際に試して気に入った芳香剤を選べます。リアル店舗ならではの強みですね。

ということで、まずは芳香剤で最も人気が高い固形タイプの売れ筋ランキングを第3位から見ていきましょう!

固形タイプ第3位:CARALL「ブラウンマークス」

CARALL(カーオール)というブランドの「ブラウンマークス」が第3位でした。ロゴがオシャレでシックなデザインが人気です。

  • オートバックス取材の様子

    カーオールの「ブラウンマークス」(988円)

固形タイプ第2位:ダイヤケミカル「ライトシャワー」

ダイヤケミカルの「ライトシャワー」(Light Shower)が第2位。清潔感のある香りが特徴です。パステルカラーがカワイイですね!

  • オートバックス取材の様子
  • オートバックス取材の様子
  • ダイヤケミカルの「ライトシャワー」(448円)

固形タイプ第1位:カーメイト「ブラング」

カーメイトの「ブラング」(BLANG)という商品が第1位。ベーシックなものから香りの強いものまで品ぞろえが豊富です。コンパクトさも人気の理由なんだとか。

  • オートバックス取材の様子
  • オートバックス取材の様子
  • カーメイトの「ブラング」(詰め替え3個セット998円)

次は20代に人気のクリップタイプです。TOP3はこちら!

クリップタイプ第3位:CARALL「ブラウンマークス」

固形タイプに続いてのランクインとなったブラウンマークス。クリップタイプはコロンとした丸い形がオシャレです。

  • オートバックス取材の様子

    CARALLの「ブラウンマークス」(898円)

クリップタイプ第2位:カーメイト「ブラング エアミニスティック」

こちらも固形タイプに続いてブラングがランクイン。カッコいいデザインで男性からの人気が高そう。縦でも横でも取り付け可能です。エアコンにフィットするショートサイズなのもシンプルでいいですね。

  • オートバックス取材の様子

    カーメイトの「ブラング エアミニスティック」(2個で1,320円)

クリップタイプ第1位:エアースペンサー「ギガ・クリッピアツー」

20代の芳香剤人気ランキングで第1位を獲得したのはエアースペンサー「ギガ・クリッピアツー」です。カーボン調を取り入れたスタイリッシュなデザインがシンプルながらもカッコいいですね!

  • オートバックス取材の様子

    エアースペンサーの「ギガ・クリッピアツー」(768円)

場所を取らないクリップタイプが人気なのは納得です。エアコンの送風口に取り付けるので、風量によって香りの強さを変えられるのも人気の秘訣なのでしょうか?

ちなみにということで、往年の吊り下げ式=ペーパータイプのランキングも聞いてみました!

吊り下げ式第3位:ノルコーポレーション「HEMP」

見慣れた形ですね! 昔と比べてだいぶ種類が減ったようですが、まだまだ根強い人気だそうです。10年ほど前ですが、私は紫を愛用していました。残念ながら、その香りはもう販売されていないようでした……。

  • オートバックス取材の様子

    ノルコーポレーションの「HEMP」(594)

吊り下げ式第2位:John's Blend「エアフレッシュナー」

小さくてカワイイ飲み物のようなデザインがオシャレです。

  • オートバックス取材の様子

    John's Blendの「エアフレッシュナー」(352円)

吊り下げ式第1位:「リトルツリー」(Little Trees)

カラフルで種類もかなり豊富です。香りも珍しいものが多く迷ってしまいそうですが、個人的には「Rainshine」という雨の香り(?)がスッキリとしていい感じでした! 香りで圧倒的人気の「ど定番」は「ブラックアイス」(男性用シャンプーっぽい香りかも?)だそうです。

  • オートバックス取材の様子

    「リトルツリー」(396円)

個人的には、昔からあるHEMPがランクインしていて嬉しかったです。

ちなみに今回、私はクリップタイプのホワイトムスクを購入しました! 人気なだけあっていい香りです。多種多様な芳香剤がありますので皆さんも是非、ご自身に合ったものを見つけてみてください。