スターバックスは、日本のバッグブランド「ポーター」とのコラボレーションアイテムを6月21日より発売します。ラインアップは、「マイボトルを持って、もっとお出かけしたくなる」ような、バッグとステンレスボトルの全10種類。発売に先駆けて行われた発表会で、コラボに至った経緯や製品のこだわりを教えてもらいました。

サステナブルな想いに共感し実現したコラボレーション

  • 6月21日より発売となる「STARBUCKS×PORTER」コラボアイテム

資源の循環や廃棄物の削減など日々サステナブルな未来をつくるアクションを推進しているスターバックス。使い捨てカップのごみを減らす活動の一環として、タンブラーやボトルを長年販売し続けてきましたが、店舗での利用率に伸び悩んでいたのだそうです。その理由を調べてみると「どのように持ち運んでいいかわからない」といった声が多く寄せられ、より多くの人の日常に取り入れてもらえるために「もっと自然にマイボトルを持ち運べるアプローチの発想から商品をつくれないか」という観点でカバンのプロフェッショナルであるポーターに相談したことから、今回の企画がスタートしました。

  • 株式会社吉田 開発担当・遠藤氏、スターバックス コーヒー ジャパン株式会社 開発担当・柿本氏

スターバックスからの声かけに対し、ポーターでは“材料を無駄にしない”“ものを大切にして、長く使う”という考えを大切に、バッグのお直しなどを行い長く使ってもらえるよう取り組んでいることから、モノづくりに対する想いが共鳴しコラボレーションの実現に至ったのだそうです。

約15ヶ月と異例の長さの開発期間を経て、生まれたコラボレーションアイテム。中でもドラムバッグにはたくさんのこだわりが詰まっていました。

コーヒー豆にインスパイアされたバッグのこだわりは?

  • PORTER コーヒービーン シェイプ ドラムバッグ(3万8,000円)、PORTER コーヒービーン シェイプ ドラムバッグ S(2万9,000円)

スターバックスとポーター、それぞれのブランドを象徴するカラーを取り入れたオリジナルデザインの2サイズのドラムバッグは、どちらのサイズも底面がコーヒー豆のようなユニークな形状をしています。16インチのパソコンをすっぽりと収納できる大きな「PORTER コーヒービーン シェイプ ドラムバッグ」は、豆の中心のラインがそのままカバンの中の仕切りになっており、ボトル専用の収納ポケットが2つ備わっていました。

ポケットの口に硬い芯を入れることで、ボトルをいつでも出し入れしやすい仕様に。また、バッグを置いてボトルを入れた時に底につかないよう、微妙に浮かせているのもこだわりなのだそうです。

  • 「肩にかけた時でもノールックでボトルをしまえますよ。」と話す柿本さん

一方、スマートフォンやお財布などが入るワンマイルのお出かけにぴったりなSサイズは、ボトルを入れるポケットはついていませんが、バッグのサイズ自体がボトルが倒れない設計になっていました。

  • スターバックスとポーターのロゴも

主張しすぎないロゴのサイズ感もポイントで、カジュアルなファッションはもちろんビジネスシーンでも使いやすいブラックとダークグリーンの2色展開。株式会社吉田 開発担当・遠藤さんは「色もシンプルにまとめているのでいろんなファッションに合わせていただきたい」と話しました。

6月21日より発売されるコラボアイテム

  • 「STARBUCKS×PORTER」シリーズ

ドラムバッグのほかに、それぞれのブランドを象徴するカラーを取り入れたステンレスロゴボトルも登場します。

  • PORTER ステンレスロゴボトル 473ml(4,900円)

ボトルにはスターバックスのロゴと、バリスタのエプロンを身につけた「ポーターくん」がデザインされています。カラーはブラック、オレンジ、ホワイトの3色展開。ブラックとオレンジの組み合わせは、ポーターの代表作「タンカー」シリーズの配色から来ているのだそうです。

さらに、「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」とポーターがコラボレーションしたアイテムも同日から販売されます。

  • ロースタリー 東京アイテム

より多くの人に「マイボトルを持ってお出かけしたくなる」アイテムをメッセージとともに届けたいという想いから、スターバックスは今回初めて同時期に同じブランドとコラボレーションアイテムを開発・販売するのだそう。ラインアップは、ドラムバッグ1種とステレンスボトル2種の全3アイテム。

  • PORTER スターバックス リザーブ コーヒービーンシェイプ ドラムバッグS(4万6,000円)

「PORTER スターバックス リザーブ コーヒービーンシェイプ ドラムバッグS」はスターバックスコラボ同様、コーヒー豆にインスパイアされたオリジナルデザインです。ロースタリー 東京のインテリアをモチーフにしたキャメルのレザーを採用しているのでよりシックな雰囲気に。

  • PORTER スターバックス リザーブ ステンレスボトル473ml(6,000円)

ボトルは、ロースタリー 東京を象徴する 焙煎した豆の貯蔵庫「キャスク」をイメージしたカッパー色とスターバックス リザーブのブランドイメージカラーであるブラックの2色展開。メタリック調で特別感と上質さを演出しています。

全てのコラボレーションアイテムは、スターバックス オンラインストアで6月21日より販売されます。そのうちのロースタリー 東京とのコラボレーション3商品はロースタリー 東京でも購入可能です。また、6月21日から6月30日の間にはPORTER OMOTESANDOとPORTER TOKYOにて、ポップアップストア「STARBUCKS in the PORTER Gallery」を開催し、すべてのアイテムが店頭に並ぶのだそう。

SNSですでに話題になっているということもあり、すぐに完売してしまいそうな予感……。気になる人は早めにチェックしてみてくださいね。