ニフティは6月8日、「旅行」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は4月20日~5月15日、小中学生を中心とした子どもたち1,227名を対象にインターネットで行われた。

  • 家族旅行をするのは好き?

    家族旅行をするのは好き?

「家族旅行をするのは好き?」と尋ねたところ、59%が「好き」と回答。「どちらかと言えば好き」(28%)も合わせると、約9割の小中学生が家族との旅行を好ましいと感じていることが明らかに。理由を聞くと、「思い出が作れる」(32%)や「日常とは違うことができる」(25%)という意見が上位となった。

一方、「嫌い(どちらかと言えばを含む)」と回答した人は12%。理由としては、「疲れるから」がダントツの31%。次いで「体調面が心配」(16%)、「トラブルにある可能性がある」(6%)と続いた。

  • 旅行に行くなら、どんな場所がいい?

    旅行に行くなら、どんな場所がいい?

次に、行き先をどのように決めているのかを教えてもらったところ、半数以上が「親が決める」(55%)と回答。また、「家族会議で決める」という人も多く、31%を占める結果に。

また、「旅行に行くなら、どんな場所がいい?」と質問したところ、小学生は、1位「ゆっくり休める」(55%)、2位「おいしいご飯が食べられる」(54%)、3位「風景がきれい」「宿泊先が豪華」(ともに52%)が上位に。一方、中学生の1位は「おいしいご飯が食べられる」で61%。次いで「風景がきれい」(49%)、「ゆっくり休める」(48%)、「宿泊先が豪華」(45%)と続いた。

  • 1番家族で旅行に行ってみたい都道府県

    1番家族で旅行に行ってみたい都道府県

続いて、「1番家族で旅行に行ってみたい都道府県」を教えてもらったところ、「北海道」(20%)と「沖縄県」(19%)が僅差でトップ2に。

次いで「東京都」(13%)、「大阪府」(8%)、「京都府」(7%)、「千葉県」(4%)が上位となり、その都道府県で何をしたいのかを聞くと、「さっぽろ雪まつり」「きれいな海」「スーパーニンテンドーワールド」「ディズニーランド」で遊びたいという声が続出。また、「池袋行ったり109で買い物したり……」「着物を着て素敵な町並みを歩きたい」という声も。

そのほか、「うどんをお腹いっぱい食べたい」「本場のたこ焼きを食べてみたい」「新鮮で美味しい海鮮丼を食べる」と食べ物を楽しみにしている意見も多く寄せられた。