今回は、「苛まれる」の意味・読み方・使い方・類語・言い換え表現などを解説します。

「不安に苛まれる」「罪悪感に苛まれる」「恐怖に苛まれる」といったように使用することが一般的ですが、漠然とした意味しか分からないという方は要チェックです。

「苛まれる」の意味・読み方とは

  • 「苛まれる」の意味・読み方とは

    「苛まれる」はどのように読むのでしょうか?

ここでは、「苛まれる」の意味や読み方を解説します。

「苛まれる」の意味・読み方

「苛まれる」は「さいなまれる」と読みます。

「苛まれる」には「苦しめられること」や「咎められること」といった意味があり、他人に直接責められているというよりも、自分の意思とは反して心が苦しめられている状態を表すことが多いです。

「苛まされる」は誤用?

「苛まされる」という表現を耳にすることがありますが、これは誤用です。

「苛まれる」は「苛む」を受け身の形に変化させたものです。「苛む」は「相手を苦しめる」「厳しく咎める」などの意味を持ちます。

つまり、「苛まれる」という言い回しだけで、「苦しめられている」や「咎められている」という受け身の意味を持つのです。

「苛まれる」自体がすでに受け身表現であり、「苛まされる」とすると二重の受け身になってしまうため誤りです。

「苛まされる」は誤った使い方だと覚えておき、使用は避けるようにしましょう。

「苛まれる」の使い方

  • 「苛まれる」の正しい使い方・例文

    「苛まれる」はどのように使うのでしょうか?

ここでは、「苛まれる」の一般的な使い方を解説します。

罪悪感に苛まれる

「罪悪感に苛まれる」は、罪悪感がいっぱいになり、苦しんだり自分を責めたりしている状態を意味します。

例えば、「自分のミスのせいで部長にきつく注意されている課長を見て、罪悪感に苛まれている」といったように使用し、自分のミスのせいで課長が部長に叱られていることに対して心苦しく思う様子を表しています。

劣等感に苛まれる

劣等感でいっぱいになっている状態を「劣等感に苛まれる」といいます。「社長賞を受賞した同僚を見て、劣等感に苛まれている」といった使い方をし、同僚と比較して自己肯定感が下がっている様子を表しています。

不安に苛まれる

「不安に苛まれる」は、不安な気持ちに駆られている状態を意味します。「就活が失敗続きで、不安に苛まれる」といった使い方をし、就活で失敗を重ねて将来に対して不安に思っている気持ちを表しています。

恐怖に苛まれる

恐怖でビクビクしている状態を「恐怖に苛まれる」と表します。「自分の悪事がバレないかと恐怖で苛まれる」といった使い方をし、「自分がやってしまったことがバレるのではないか」と怖がっている様子を表しています。

「苛まれる」の例文

「苛まれる」という表現は通常、自分自身の過去の記憶や経験のために、自分の肉体や精神が苦しめられていたり、つらい思いをしていたりする場合に使用されます。

ここでは「苛まれる」の例文を紹介します。

  • 自身の過去を振り返り、後悔の念に苛まれる

  • 彼の活躍を見て、劣等感に苛まれた

  • 落ち込む彼女の顔を見て、罪悪感に苛まれた

「苛まれる」の類語・言い換え表現

  • 「苛まれる」の類語・言い換え表現

    「苛まれる」はどのような言葉に言い換えられるでしょうか?

ここでは、「苛まれる」の類語・言い換え表現をご紹介します。

咎められる

「咎める」を受け身にした表現です。

「咎める」は「過ち・欠点・罪などを取り上げて責める」場面で使用する言葉です。「苛む」と比較すると、相手を問いただすニュアンスが強いといえます。

「咎められる」の例文は以下の通りです。

  • 喫煙を妻に咎められた

  • 深酒を親に咎められた

責められる

「咎められる」と似た表現ですが、より簡単に言い表した言葉です。

「集合時間に遅刻し仲間に責められた」「仕事のミスを上司から責められた」など、自らが行った過失や失態などが、他人からの非難の対象にされることを表します。

呵責

「呵責」は「かしゃく」と読みます。「厳しくとがめてしかる」「責め、苦しめる」などの意味を持つ言葉です。よく使われる表現に「良心の呵責」があります。

「苛まれる」の意味・使い方を覚えておこう

  • 「苛まれる」の意味・使い方を覚えておこう

    「苛まれる」の意味・使い方を覚えておこう

「苛まれる」は自らが行った行動の結果として、自分の心が苦しめられている状態を表す表現です。自らの過ちに苦しめられ、後悔する様子を表す際にもよく利用されます。

間違って使用しないよう、しっかりと覚えておきましょう。