PayPay証券とPayPayは4月8日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」内の「PayPay資産運用」にてPayPayポイントを使って有価証券を買付できる機能を追加した。

  • PayPayポイントで買付可能に(画面イメージ)

「PayPay資産運用」は、PayPayアプリから証券口座の開設やPayPay残高(PayPayマネー)を使って有価証券の売買が簡単にできるサービス。

今回の機能追加により、PayPayポイントを利用して有価証券の買付が可能となった。

買付金額は、PayPayマネーとPayPayポイントとの合算で100円〜1円単位。1ポイント=1円相当となっている。有価証券を売却するとPayPay残高(PayPayマネー)へチャージされ、買い物などに利用できる。

また、ETF10銘柄、投資信託7銘柄を新たに追加し、全26銘柄を「PayPay資産運用」で売買できるようになった。

  • ETF17銘柄

  • 投資信託9銘柄