4月30日にスタートするABCテレビ・テレビ朝日系ドラマ『日曜の夜ぐらいは...』(毎週日曜22:00~)の制作発表会見が31日、東京・シェラトン都ホテル東京で行われ、清野菜名、岸井ゆきの、生見愛瑠、岡山天音、川村壱馬(THE RAMPAGE)、和久井映見、宮本信子が登壇。清野、岸井、生見が“日曜の夜”にやりたいことを語った。

  • 生見愛瑠

会見では、記者からタイトルにちなみ“日曜の夜ぐらいはやりたいこと”について質問が。清野は「お酒を飲みながら土いじりがしたいです」と回答。「今まで1年育ててきた植物を、お酒を飲みながらいいムードで。春なので鉢替えをしたいなと思います」と目を輝かせた。岸井も「私も植物が好きなのですが……」と清野に共感しながら「映画館に行って、帰ってきて本を読みたいです」と贅沢な休日の過ごし方を語る。生見は「曜日感覚がないので、“日曜の夜ぐらいは”ちゃんと日曜日って思いたいですね。月曜日に向けて、お風呂に浸かりたい」とこの職業ならではの願望を明かした。

岡田惠和氏の書き下ろしとなる同作は、清野菜名、岸井ゆきの、生見愛瑠という今年の日本アカデミー賞でそれぞれ優秀助演女優賞、最優秀主演女優賞、新人俳優賞を受賞した3人が「人生とは、家族とは、愛とは」をテーマに女性3人の友情を紡ぐハートフルストーリー。足の不自由な母との2人暮らしを支えるため休みなくバイトを続ける岸田サチ(清野)、家族から縁を切られながらも退屈な毎日に楽しみを求めてタクシー運転手を続ける野田翔子(岸井)、両親との縁が浅く借家暮らしを送りながら祖母と工場勤務を続ける樋口若葉(生見)……離れた場所に住み、お互いの存在も知らない3人があるラジオ番組をきっかけに運命的な出会いを果たす。そして心を通わせ始めた彼女たちにある“奇跡”が起き、行き詰まっていた人生が静かに動き出していく。