「ハリー・ポッター」シリーズの第3作「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」に登場した魔法生物「ヒッポグリフ」が目の前に現れる!
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの人気エリア『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』に2023年3月17日から期間限定で、『マジカル・クリーチャーズ・エンカウンター ~魔法生物との出会い~』が登場します。

『マジカル・クリーチャーズ・エンカウンター ~魔法生物との出会い~』



『ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター』は、おしゃべりな肖像画に泣きわめくマンドレイクなど、生命に満ち溢れる大人気エリア。

3月17日に新たに登場する『マジカル・クリーチャーズ・エンカウンター ~魔法生物との出会い~』の「ヒッポグリフ・マジカル・レッスン」では、ハリーが魔法生物飼育学の最初の授業で出会った"ヒッポグリフ"が登場。鷲のような頭に、馬のような身体、鋭いかぎ爪に、うろこで覆われた羽根を持つヒッポグリフが、翼を広げて目の前に現れます。

敬意の表示を重んじる誇り高いクリーチャーの機嫌を損ねないよう、近づいてみて。スリリングなショーにふたりの距離も縮まりそう!

<開催場所> パフォーマンスステージ
<上演時間、回数> 約10分 1日8~10回開催 ※開始時間、開催回数は日によって異なる



『ホグズミード・マジカル・クリーチャーズ・ミート』では、映画「ファンタスティック・ビースト」シリーズの主人公・ニュートのトランクから脱走した「ニフラー」、ふわふわの「ピグミーパフ」、煙を吐き出す「ベビードラゴン」も登場。

まるで本当に生きているかのような魔法生物たち。語りかけているみたいに感情豊かな目やふわふわな毛並みに、愛らしい声。没入感たっぷりの魔法世界に、感動と興奮の連続です。魔法生物ゆえに予測不能な出来事にドキドキ!

<開催場所>
ニフラー:オウルズポスト前
ベビードラゴン:ホグズミード駅横の広場
ピグミーパフ:ゾンコの「いたずら専門店」横
<回数> 1日8~10回開催 ※開始時間、開催回数は日によって異なる

映画「ファンタスティック・ビースト」シリーズの魔法生物たちのアイテム も



今だけしか入手できない魔法アイテムを手に入れてみない? 小枝のような小さな魔法生物"ボウトラックル"のドリンクボトルホルダーがこの春登場します。

そのほかにも、映画「ファンタスティック・ビースト」シリーズに登場する魔法生物たちのかわいらしいアイテムも。忘れずにGETしたいですね。


WIZARDING WORLD and all related trademarks, characters, names, and indicia are © & ™ Warner Bros. Entertainment Inc. Publishing Rights © JKR. (s23)
Minions and all related elements and indicia TM & © 2023 Universal Studios. All rights reserved.
© Nintendo
TM & © Universal Studios & Amblin Entertainment
Universal Studios Japan TM & © Universal Studios. All rights reserved.