お子さんがいるご家庭でよく見る光景と言えば「前髪カット」ですよね! 男の子のお子さんがいるご家庭では、おうちで散髪しちゃうという方も少なくないようです。今回は、自宅でお子さんの散髪をするパパ・ママにとって便利なダイソー商品をご紹介したいと思います。

  • 「こども用散髪ケープ」(220円)

■まるでおうちがヘアサロンに!

今回ご紹介するのは「こども用散髪ケープ」(220円・ダイソー)です。

筆者の子どもたちは女子の姉妹ですので、前髪カットは赤ちゃんの頃からママである筆者の仕事でした!

ですが……、毎回の悩みの種が「カットしてパラパラ落ちてくる髪の毛をどう受け止めるか」ということ。ゴミ箱や紙袋を抱えさせてみたり、諦めて新聞紙の上でカットしたりと色々な方法にチャレンジしてきましたが、これといって良い方法に出会えないまま現在に至ります。

今回見つけたダイソー商品は、「220円」というダイソーでは少しお高い商品なのですが…その価値はどうでしょう? ということで、使ってみることにしました!

  • 子どもが着用するとまるでヘアサロンにいるよう

着用してみると、まるでヘアサロンにいるような姿になるので、筆者の子どもも嬉しそうな様子でした。

髪の毛をカットする時は、切った髪の毛がケープから落ちないように、子ども自身にキャッチ部分を持ってもらって使うと良いようです。

首元はファスナーテープになっているので、首の太さに合わせて調整することもできます。小さなお子さんで隙間が空いてしまう場合は、タオルを首に巻いてから使用すると良さそうです。(首回りサイズ:約32cm~44cm)

  • 首元は調整できる

実際に前髪をカットしてみると……?

髪の毛がパラパラとキャッチ部分に落ちていくので、床にこぼれることもありませんし、子どもにゴミ箱を持たせる必要もないのでとても便利だなと感じました!

「もっと前屈みでゴミ箱に顔入れて~」なんて言っていた日々が嘘のようです(笑)。目をつむるだけで前髪カットが簡単に終わるので、時短にも繋がりました。

カットした髪の毛は、そのままゴミ箱に捨てれば完了です。

  • 髪の毛は全てキャッチの中に落ちてくれる

■コンパクトに収納できるのも嬉しい

それから地味に嬉しいのが、コンパクトに折り畳んで収納できるという点です。

全部開いている状態では直径58cmもあるケープですが、折り畳み式のテントのように、くるっとひねってねじり込みながら畳むと、直径20cmまで小さくなりました!

これなら収納場所にも困りませんし、いつでも気軽に散髪することができますよね。

  • くるっとひねると…

  • コンパクトに収納できるのもうれしい

まるでヘアサロンにいるような散髪ケープ、220円で繰り返し使えますからコスパ抜群です。おうちでお子さんの散髪をするという方は、ぜひお試しください!