ハウス食品は、2023年の卯年に向けて、うさぎをモチーフにした「干支カレー」を制作し、レシピをハウス食品ホームページのレシピサイトにて公開した。

  • 「干支うさぎカレー」

  • 「干支うさぎカレー」

我慢の年が続いているため、2023年は全ての人が“跳躍”の年になるよう願いを込めて、にんじんに飛びつくうさぎの姿をイメージしたカレーを制作。にんじんの赤はおめでたい色とされていて、「ん=(うん)」がつく“運がおい食材”と言われる。

ラップを使って胴体、手脚、顔に分けて形を作り、順につけていくのがポイントで、縦半分のにんじんを大胆に使用すると、フォトジェニックなカレーが完成。尻尾にはカリフラワーを使うことで、モコモコ感が増し、バックショットもかわいく仕上がる。

  • うさぎとにんじんのカレー

また、レトルトで簡単に作れる「うさぎとにんじんのカレー」も紹介された。うさぎの造形が円形の組み合わせのため、うさぎの顔は海苔でデコレーションし、調理時間は約15分あれば親子で簡単に作れるという。

またハウス食品グループの調査によると、1月は年末よりカレーが食卓に登場する傾向にあるという。年末年始の”干支カレー”づくりをきっかけに、1月22日の「カレーの日」にもカレーを楽しんでほしいとのこと。