◆本記事はプロモーションが含まれています。

【この記事のエキスパート】
ゲーム系編集・ライター:松井 ムネタツ

ゲーム系編集・ライター:松井 ムネタツ

PCゲーム、アーケードゲーム、Xbox専門誌などゲーム雑誌で編集長・副編集長を経験。以降、eスポーツメディアの編集を経て、現在はゲームメーカーのオウンドメディアやボードゲームメディア(編集長)、レトロゲームメディア(副編集長)などを手がける。ゲーム業界歴約40年。


ソニーの次世代ゲーム機である PlayStation5(PS5)は、前機(PS4)から格段に進化しています。この記事では、そんなPS5のソフトの中から、年齢を問わず遊べるパズルゲームに注目! 定番人気のぷよぷよやパズルボブルほか、おすすめの商品を紹介します。

パズルゲームとは

出典:Amazon

さまざまな謎解きを愉しむパズルゲーム。クロスワードパズル迷路をはじめ、昔から数多くのパズルゲームが存在しています。

単純なゲームでありながら、頭を使うので子どもから大人まで一緒に楽しめるゲームになっています。ゲーム初心者の人もかんたんにルールを理解しやすく、すぐに遊ぶことが可能です。

コンピュータゲームとしてのパズルゲームは、ぷよぷよやテトリスなどがよく知られており、ブロックを消していくといった内容が一般的です。

PS5ソフトの選び方

出典:Amazon

ここからはPS5ソフトの選び方のコツを説明します。ゲーム初心者の方や、PS5のソフトを買ったことがない方はぜひチェックしてみてください。

【1】ジャンル
【2】パッケージ版 or ダウンロード版
【3】オンライン or オフライン
【4】対象年齢
【5】PS4ソフトも遊べる!

上記のポイントをおさえることで、よりほしい商品をみつけることができます。

選び方のポイントはここまで! では実際にエキスパートが選んだ商品は……(続きはこちら)