中京テレビ・日本テレビ系バラエティ番組『それって!?実際どうなの課』(毎週水曜23:59~)で、お笑いコンビ・Wエンジンのチャンカワイが、痩せるとウワサの食べ物を3日間食べ続ける検証企画が、10月5日放送の「3日間ずっと秋の味覚を食べ続けたら体重はどうなるのか?」で、ついに20回を迎える。

ダイエット効果の可能性があるものの、そのイメージからむしろ太ってしまいそうな食材に多くの人が二の足を踏むところ、チャンが「すべては、人類のために」と体を張って挑む姿に、SNSでは放送されるたびに「#チャンありがとう」の声が続出。そんな人気企画にまさに挑戦中で、胃の中の食べ物を消化する時間を過ごすチャンを直撃し、裏話などを聞いた――。

  • これまでチャレンジした料理Tシャツとチャンカワイ

    これまでチャレンジした料理Tシャツとチャンカワイ

■他番組の台本で「実食(完食)」と書かれるように

――これまでで一番大変だったチャレンジは、何ですか?

キツくてもおいしいから、嫌な思い出っていうのは特にないかもしれないです。でも、バナナはお腹が膨れてペースが落ちて、食べ切れないと皆さんがどれくらいの量を1回食べれば満足なのかという答えを見つけるのが非常に難しかったですね。

――逆に食べやすかったのは何でしょうか?

予想外だったのは寿司ですね。お魚系だと、食べてくうちにどんどん研ぎ澄まされちゃって、生臭さが突出するんじゃないかと思ったら、あまりにも楽しそうにずっと食べるから、僕もみんなもびっくりしました。

――最後の1貫(3日間で計270貫)まで大丈夫だったのですか?

そうですね。たしか次の日も、家族でお寿司食べました(笑)

河原一貴ディレクター:僕は最初、焼き鳥は小さいので20本でとかも簡単かなと思ってたんですけど、チャンさんは食べてみて「キツい」って言うし、逆に餅はキツいだろうと思ってたら簡単だって言うし。だから、“実際どうなの課”っていうのは、言い得て妙と言いますか、本当にやってみないと分からないので、毎回予想は立てるんですけど、いつも覆る感じがあります。

  • (C)CTV

――こういう企画をシリーズでやっていると、普段から体重を減らすわけにはいかないのでは?

そこらへんはほんっとに気にしてないんです。むしろこの番組の影響で食べる仕事が9割ぐらいになっちゃってて、こっちで痩せて羽ばたいていくようなこともありますから、助かってるかもしれないですね(笑)

ただ僕、普段から食レポとかやってましたけど、最近は台本に「実食(完食)」って書いてることが多くなって、何が原因だろうなと思ったら『どうなの課』以外に考えられない(笑)。他の番組にそういう悪影響を与えているところだけは、この番組に恨みを持ってます(笑)

■休憩時間も「食べ物の話をずっと」

――休憩時間は相当インターバルを空けていると思うのですが、放送上の尺は一瞬です。どのように過ごされているのですか?

本当に食べ物の話をずっとしてます。僕はテーマのものを食べてるけど、スタッフさんとかはお昼ご飯とか食べるわけで、そのときに「ご飯、何にする?」っていう話に一緒に混じってしゃべったりとかもしますし、「普段何食べてる?」「どこの店がおいしい?」っていう話も、スタッフさんとしゃべりながら過ごしてますね。

――他の食べ物を欲してしまって、つらくならないですか?

いや、それが僕、つらいというより「これ終わったらすぐ食べに行こう」っていう感じになるんですよね。スタッフさんが食べてて「チンジャオロースのええ匂いするな!」って思うけど、「終わった後にチンジャオロースを食べるという引き出し持っとこう」みたいな感じになるんです。

――プラスに変換されるんですね。

でも、こっちが食べてるのをスタッフさんがうらやましがることのほうが多いですよ。松山(綾子、フードコーディネーター)さんが作った料理の匂いがふわ~っと漂って、時々ディレクターさんの舌打ちとか聴こえるし(笑)。視聴者さんを超えて匂いが襲ってくるから、現場にいる人のほうが、刺激が強いかもしれないですね。

たまたまなんですけど、僕も河原Dも、この番組の総合演出も、食べることがめちゃくちゃ好きなんですよ。総合演出と河原Dで大盛り食いに行ったって話めちゃめちゃ聞くし、そのエピソードだけで僕よりもはるかに食ってるんです。我々の食べることへの探究心は、ずば抜けてますよね。

河原D:たしかに食べ物好きが多いですね。この企画をやると、スタッフ内でちょっと流行るんですよ。チョコの回をやったらみんなチョコを買ってたり、寿司の回があったら「昨日、寿司食いに行ったんだよ」ってプロデューサーに言われたりしますから(笑)

  • 10月5日放送の「3日間ずっと秋の味覚を食べ続けたら体重はどうなるのか?」より (C)CTV

●チャンカワイ
1980年生まれ、三重県出身。00年にえとう窓口とお笑いコンビ「Wエンジン」を結成し、「惚れてまうやろー!」のフレーズで人気に。ロケリポーター・生中継で年間200日以上全国各地を飛び回る。現在は『それって!?実際どうなの課』(中京テレビ)のほか、『天才てれびくんhello,』(NHK Eテレ)、『Color Your Time!』(TOKYO FM)、『スイッチ!』(東海テレビ)、『ラヴィット!』(TBS)、『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日)、『所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!』(テレビ東京)、『昼めし旅』(テレビ東京)、『なりゆき街道旅』(フジテレビ)、『所さんお届けモノです!』(MBS)、『静岡発そこ知り』(静岡放送)などに出演する。