京王百貨店新宿店では9月6日〜19日、「秋の大北海道展」を7階の大催場にて開催する。

  • 「秋の大北海道展」

開催するのは、同社実施の単県物産展で唯一、春と秋の年2回・各2週間の開催が定例となっている物産展。今回は、「牛乳や乳製品の美味しさを再発見」をテーマに牛乳や乳製品を使用したスイーツにスポットをあてた「スイーツパラダイス特集」が見どころとなっている。

1週ごと(1週目9月6日〜12日、2週目9月13日〜19日)に一部内容を変更し、計76店舗が出店となる。

1週目には、「夜パフェ専門店 Parfaiteria PaL」の新業態であるケーキ店「patisserie OKASHI GAKU(パティスリー オカシ ガク)」からは、缶入りケーキ「ショートケーキ缶」(980円)を販売する。

  • 「ショートケーキ缶」(980円)

洋菓子メーカー「札幌農学校」からは、店頭で焼き上げ、北海道産バターを使用したバタークリームと十勝産あずきをサンドした催事限定品を提供する。

  • 「札幌農学校 プレミアム」〈北海道バター&十勝あずき〉(5個入1350円)

2週目には、北海道黒松内町にある「トワ・ヴェール(黒松内町特産物手づくり加工センター)」が初出店。自家製クリームチーズを使用した、イタリア伝統のアイスチーズケーキ「カッサータ」(各1,800円)を販売する。

  • 「カッサータ」(各1800円)

そのほかにも、「北菓楼」からの「果樹園の六月」(1,300円)や「ルタオ」からの「トロマージュ」(2,052円)、「ISHIYA」からの「白い恋人シェイク」(各500円〜600円)なども登場。

  • 「北菓楼」からの「果樹園の六月」(1300円)

スイーツイートインコーナーでは、夕食や飲み会のあとにパフェを食べる札幌名物「シメパフェ」が初登場。「Parfaiteria PaL」からの「傘、時々、、シャイン」「白雪姫 注)毒りんごは入ってません」(各1,800円)や、「雪印パーラー」からの「青・赤肉メロンのご褒美パフェ」(2,200円)などが楽しめる。

  • 写真左から「傘、時々、、シャイン」「白雪姫 注)毒りんごは入ってません」(各1800円)

  • 「青・赤肉メロンのご褒美パフェ」(2200円)

スイーツ以外にも、「豪華食材入りお弁当特集」も実施。「北海道白老町ピリカルージュ うにめし黒毛和牛ステーキ重〈山葵醤油〉」(2,894円)など、毛ガニや黒毛和牛などを使用した弁当計12種類を販売する。

  • 「北海道白老町ピリカルージュ うにめし黒毛和牛ステーキ重〈山葵醤油〉」(2894円)

地元札幌のラーメン店、寿司店も初出店し、「RS肉スペシャル3種盛り」(1,250円)や「北海道産花咲かにと生いくらの小丼」(4,180円)なども楽しめる。

  • 「北海道産花咲かにと生いくらの小丼」(4180円)