TBSで放送された歴代の火曜ドラマを人気ランキングで紹介します。
TBSの火曜午後9時から放送されている連続ドラマ枠「火曜ドラマ」について、マイナビニュース会員に「TBSで放送された火曜ドラマのなかでもっとも好きな作品は何か」というアンケート調査を実施しました。
TBS「火曜ドラマ枠」とは
2014年に同枠ができて以降、第1作を除くすべての作品で女性が主人公となっています。漫画原作のラブストーリーや、仕事や子育てに奮闘する女性の活躍を描いた作品が多いのが特徴です。
『逃げるは恥だが役に立つ』や『義母と娘のブルース』などのTBSの大ヒットドラマもこの火曜ドラマ枠から生まれました。
歴代のTBS火曜ドラマ人気ランキング
マイナビニュース会員に、TBSで放送された火曜ドラマの歴代ドラマのなかで好きな作品を尋ねてみたところ、上位はこのような結果になりました。
1位『逃げるは恥だが役に立つ』【新垣結衣主演】(23.7 %)
2位『義母と娘のブルース』【綾瀬はるか主演】(15.2 %)
3位『私の家政夫ナギサさん』【多部未華子主演】(7.0 %)
4位『わたし、定時で帰ります。』【吉高由里子主演】( 5.1%)
5位『ファイトソング』【清原果耶主演】(4.7%)
5位『恋はつづくよどこまでも』【上白石萌音主演】(4.7%)
7位『カルテット』【松たか子主演】(3.8%)
8位『重版出来!』【黒木華主演】(3.2%)
9位『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』【上白石萌音主演】(2.8%)
9位『ホテルコンシェルジュ』【西内まりや主演】(2.8%)
11位『中学聖日記』【有村架純主演】(2.5%)
12位『あなたのことはそれほど』【波瑠主演】(1.9%)
13位『カンナさーん!』【渡辺直美主演】(1.6%)
14位『この恋あたためますか』【森七菜主演】(1.3%)
14位『ダメな私に恋してください』【深田恭子主演】(1.3%)
14位『着飾る恋には理由があって』【川口春奈主演】(1.3%)
14位『婚姻届に判を捺しただけですが』【清野菜名主演】(1.3%)
14位『プロミス・シンデレラ』【二階堂ふみ主演】(1.3%)
14位『夕暮れに、手をつなぐ』【広瀬すず主演】(1.3%)
20位『G線上のあなたと私』【波瑠主演】(0.9%)
20位『Heaven?〜ご苦楽レストラン〜』【石原さとみ主演】(0.9%)
22位『初めて恋をした日に読む話』【深田恭子主演】(0.6%)
22位『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』【杉咲花主演】(0.6%)
22位『君の花になる』【本田翼主演】(0.6%)
25位『マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜』【木村文乃主演】(0.3%)
25位『監獄のお姫さま』【小泉今日子主演】(0.3%)
25位『結婚式の前日に』【香里奈主演】(0.3%)
25位『きみが心に棲みついた』【吉岡里帆主演】(0.3%)
25位『おカネの切れ目が恋のはじまり』【松岡茉優主演】(0.3%)
25位『まっしろ』【堀北真希主演】(0.3%)
25位『王様に捧ぐ薬指』【橋本環奈主演】(0.3%)
25位『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』【上野樹里主演】(0.3%)
1位『逃げるは恥だが役に立つ』【新垣結衣主演】
-
出典:amazon
1位に輝いたのは、2016年に放送された『逃げるは恥だが役に立つ』。海野つなみさんによる同名コミックを原作に、雇用関係を結び契約結婚をした男女(新垣結衣さん、星野源さん)が次第にひかれあう様子を描いた作品です。
新しい結婚の形や2人のもどかしい恋愛模様が話題を呼び、エンディングでキャストが踊った「恋ダンス」も大流行。2021年には続編としてスペシャルドラマが放送され、その後、本作でカップルを演じた新垣さんと星野さんは、実際に結婚することになりました。
ユーザーコメント
・「この作品、ストーリーがとてもよかった。またこの作品で新垣結衣の魅力・表現力が発揮され、女優としての地位を確立できたと思うので」(56歳男性)
・「魅力のある役者さんが多かった」(53歳男性)
・「火曜ドラマはどれも名作揃いだと思いますが、逃げ恥はエンディングのダンスと星野源の歌がとてもよかったと思います」(58歳男性)
・「ムズムズするようなもどかしい恋から始まり、最後に結ばれた2人。星野さんと新垣さんが実際に結婚されたこともあり、特に印象に残った」(60歳女性)
・「他人の2人が、決まり事で互いに縛りあいながらも、徐々にわかりあいながら接近していく生活が微妙におもしろかった」(67歳男性)
放送期間/2016年10月~12月
出演者/新垣結衣、星野源
主題歌/星野源「恋」
2位『義母と娘のブルース』【綾瀬はるか主演】
-
出典:amazon
2位にランクインしたのは、2018年放送の『義母と娘のブルース』。原作は桜沢鈴さんによる4コマ漫画で、娘を持つ男性と結婚したキャリアウーマンが、義理の娘の母親になろうと奮闘する姿を描いたヒューマンドラマです。
仕事一筋だった亜希子(綾瀬はるかさん)が突然8歳の娘の義母となり、娘(上白石萌歌さん)との関係構築や慣れない家事、ママ友付き合いに奮戦します。笑えて泣けるストーリーが人気を博し、2020年、2022年には続編のスペシャルドラマも放送されました。
ユーザーコメント
・「原作のよさがうまく出ていたし、ドラマならではのよさも同時にあったから」(42歳男性)
・「綾瀬はるかのお母さん役が素敵だった」(52歳男性)
・「義理の母と娘の関係か改善していく過程がよい」(47歳男性)
・「義理の親子の葛藤がとても興味深いから」(58歳男性)
・「これは名作だと思う。このドラマが一服の清涼剤のようだった」(60歳女性)
放送期間/2018年7月~9月
出演者/綾瀬はるか、竹野内豊、佐藤健、上白石萌歌、井之脇海
主題歌/MISIA「アイノカタチ feat.HIDE(GReeeeN)」
3位『私の家政夫ナギサさん』【多部未華子主演】
-
出典:amazon
続いて3位にランクインしたのは、2020年に放送された『私の家政夫ナギサさん』。仕事はできるのに生活力ゼロな独身女性と癒やし系おじさん家政夫の交流を描いたラブコメディです。
製薬会社のMRとしてがむしゃらに働くメイ(多部未華子さん)は、スーパー家政夫のナギサさん(大森南朋さん)に家事を任せることに。家が整ううちに心のゆとりも取り戻していくメイとナギサさんの関係性に癒やされると話題に。次第に恋愛感情が芽生えはじめる2人の関係にも注目が集まりました。
ユーザーコメント
・「ナギサさんのような方がいたらいいなと思いつつ視聴していました」(71歳男性)
・「ほのぼのとして癒やされた」(55歳女性)
・「多部未華子さんの演技がものすごく素敵だった。ドラマも感動した。このドラマを見てから自分の考えが変わって生きやすくなった」(34歳男性)
・「おじさん家政婦が、単身の若い女性のお世話をするという設定がおもしろかった」(53歳男性)
・「大森南朋さんのやさしい人柄と多部未華子さんのかわいらしいやりとりに親しみを感じ、恋愛関係になっていく過程がおもしろいから」(39歳男性)
放送期間/2020年7月~9月
出演者/多部未華子、大森南朋、瀬戸康史
主題歌/あいみょん「裸の心」
4位『わたし、定時で帰ります。』【吉高由里子主演】
続いて4位にランクインしたのは、2019年に放送された吉高由里子さん主演の『わたし、定時で帰ります。』。働き方をテーマにした作品で、原作は朱野帰子さんによる同名小説です。
主人公は、ある過去の経験から“残業しない"ことをモットーにしている会社員の結衣(吉高さん)。彼女が、ブラックな働き方を押し付ける上司やがんばりすぎてしまう同僚たちと向き合いながら、自分らしく仕事をこなしていく姿が描かれました。
ユーザーコメント
・「新時代を感じることができた」(40歳男性)
・「いかにも今風の考えでおもしろいと思った」(55歳男性)
・「仕事をしていた時の自分に重なって共感したから」(33歳女性)
・「自分時間を大切に生きてきたから、とても共感できるからです」(52歳男性)
・「吉高由里子の衣装がかわいかった」(40歳女性)
放送期間/2019年4月~6月
出演者/吉高由里子、向井理、中丸雄一
主題歌/Superfly「Ambitious」
5位『ファイトソング』【清原果耶主演】
-
出典:amazon
5位にランクインしたのは、2022年放送の『ファイトソング』。岡田惠和さんのオリジナル脚本で、男女3人の恋と成長が描かれました。
三角関係を繰り広げるのは、空手の日本代表を目指すも夢を断たれてしまった花枝(清原果耶さん)と、落ちぶれた一発屋ミュージシャン・春樹(間宮祥太朗さん)と、見た目はチャラいがいちずに花枝を思う幼なじみの慎吾(菊池風磨さん)。フレッシュなキャストの共演が話題を呼びました。
ユーザーコメント
・「よい、カッコいい、素晴らしい」(61歳男性)
・「菊池風磨が好きだから」(49歳女性)
・「清原果耶の演技が見たかったので」(44歳男性)
放送期間/2022年1月~3月
出演者/清原果耶、間宮祥太朗、菊池風磨
主題歌/Perfume「Flow」
5位『恋はつづくよどこまでも』【上白石萌音主演】
同じく5位にランクインしたのは、2020年放送の『恋はつづくよどこまでも』。円城寺マキさんの同名コミックが原作の、病院を舞台にしたラブストーリーです。
まっすぐで純粋な新米看護師(上白石萌音さん)とドSなエリート医師(佐藤健さん)の恋模様が直球で描かれた本作。片思いのドキドキや胸キュンなシチュエーションなど、恋愛ドラマの王道が詰め込まれています。
ユーザーコメント
・「上白石萌音さんがかわいかった」(49歳男性)
・「ドラマ内容、キャスト最高」(56歳男性)
・「話がストレートで、おもしろかった。出演者もよかった」(60歳女性)
・「佐藤健がとってもハマり役」(38歳女性)
・「とても内容がおもしろくてよかったから」(37歳男性)
放送期間/2020年1月~3月
出演者/上白石萌音、佐藤健
主題歌/Official髭男dism「I LOVE...」
7位『カルテット』【松たか子主演】
7位は、2017年に放送された『カルテット』。坂元裕二さんのオリジナル脚本で、カルテットを組むことになった男女4人(松たか子さん、満島ひかりさん、高橋一生さん、松田龍平さん)の共同生活が描かれました。
坂元裕二作品らしい会話劇と、それぞれの過去や秘密、恋模様が複雑に絡みあう緻密なストーリーにハマる視聴者が続出。椎名林檎さんが作詞作曲、キャストの4人による主題歌「おとなの掟」も話題になりました。
ユーザーコメント
・「大人のドラマでおもしろかった」(43歳男性)
・「緻密な脚本、キャストのすばらしい演技が非常によかった」(46歳男性)
・「4人の掛け合いが最高」(49歳女性)
・「松たか子さんが好きだし、他のキャストも豪華だし内容がよかった」(55歳女性)
・「4人の演技が見ごたえあったから」(51歳男性)
放送期間/2017年1月~3月
出演者/松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平
主題歌/「おとなの掟」Doughnuts Hole
8位『重版出来!』【黒木華主演】
続いて8位は、2016年に放送された『重版出来!』。松田奈緒子さんの同名コミックが原作の、コミック誌編集部を舞台にしたお仕事ドラマです。
新人漫画編集者の黒沢(黒木華さん)や頼れる先輩編集者の五百旗頭(オダギリジョーさん)、営業部の小泉(坂口健太郎さん)など、漫画が生まれ読者に届くまでを支える人たちの熱い思いが描かれました。
ユーザーコメント
・「お仕事ドラマとしてもおもしろかったのですが、本が好きなのでその内情の悲喜こもごもで毎回感動して楽しませてもらいました。ドラマはそんなに見ないのですが、見てよかったドラマのひとつです」(59歳男性)
・「ストーリーがよかった」(47歳男性)
・「漫画の世界観が見事に表現されていた」(51歳男性)
・「今、出版社で働いているので、すごく共感する部分があったから」(37歳男性)
・「一冊の本が読者に届けられる過程をリアルにシリアスに展開させていて、見ていて非常に興味深く共感を呼ぶ作品だから一番よいと思った」(69歳男性)
放送期間/2016年4月~6月
出演者/黒木華、オダギリジョー、坂口健太郎
主題歌/ユニコーン「エコー」
9位『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』【上白石萌音主演】
9位は、同じく上白石萌音さんが主演を務めた2021年放送の『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』。安定志向な主人公が意図せずファッション雑誌の編集部で働くことになり、恋に仕事に奮闘する姿が描かれました。
上白石さん演じる平凡女子・奈未は、鬼編集長(菜々緒さん)やイケメン御曹司(玉森裕太さん)に振り回されながらも少しずつ成長。ファッション雑誌の編集部が舞台なだけあって、華やかな衣装も注目を集めました。
ユーザーコメント
・「ファッションを見たかったから」(40歳女性)
・「見ごたえがあるので、好きです」(34歳女性)
・「さわやかで切ない気持ちにはまった」(57歳男性)
・「菜々緒さん、毎回、素敵な衣装でかっこいい」(65歳男性)
・「なんだかんだでおもしろいドラマだった」(44歳男性)
放送期間/2021年1月~3月
出演者/上白石萌音、菜々緒、玉森裕太、間宮祥太朗
主題歌/Kis-My-Ft2「Luv Bias」
9位『ホテルコンシェルジュ』【西内まりや主演】
同率9位は、2015年に放送された『ホテルコンシェルジュ』。一流ホテルで働く新人コンシェルジュの活躍を描いたお仕事ドラマです。
主演を務めた西内まりやさんが、“絶対にNOと言わない"をモットーとするホテルコンシェルジュをさわやかに演じました。営業中のホテル日航東京(現・ヒルトン東京お台場)内で撮影が行われたことも話題になりました。
ユーザーコメント
・「笑えて泣けるいいドラマだった」(49歳男性)
・「こんな理想のホテルがあったらいいな」(49歳男性)
・「毎回のストーリーがおもしろかった」(70歳男性)
・「職業ドラマ、特にニッチな職業に特化したドラマが好きです」(53歳女性)
放送期間/2015年7月~9月
出演者/西内まりや、三浦翔平
主題歌/Honey L Days「デスペラード」
11位『中学聖日記』【有村架純主演】
-
出典:amazon
11位にランクインしたのが、2018年放送の『中学聖日記』。女性教師と男子中学生の禁断の恋を描いたかわかみじゅんこさんの同名コミックをドラマ化した作品です。
10歳も年下の生徒にひかれてしまう中学校教師役を有村架純さんが熱演。不思議な魅力を持つ男子生徒を演じた岡田健史さんはオーディションで選ばれ、本作で芸能界デビューを飾りました。
ユーザーコメント
・「先生との危ない関係がおもしろい」(36歳男性)
・「聖先生のせつない演技がとても心に響いた。実際ありそうだし、リアルに教師と生徒の恋を考えさせられたドラマだった。世の中に出ていないだけで、実際にこう言ったことはあるのだろうかと、興味を持った」(41歳女性)
・「原作漫画を読んだことがあるから」(39歳女性)
・「いろいろと考えされるストーリーでした」(60歳男性)
・「主演した有村架純さんの大ファンなので」(66歳男性)
放送期間/2018年10月~12月
出演者/有村架純、岡田健史
主題歌/Uru「プロローグ」
12位『あなたのことはそれほど』【波瑠主演】
続いて12位は、2017年に波瑠さん主演で放送された『あなたのことはそれほど』。いくえみ綾さんの同名コミックが原作の、大人のラブストーリーです。
2番目に好きな人と結婚した美都(波瑠さん)が初恋の相手(鈴木伸之さん)と偶然再会したことから、夫と相手の妻も巻き込んだ四角関係が展開。悪びれることなく不倫をする美都の新しいキャラクター像や、不倫されても妻を愛し続ける夫を演じた東出昌大さんの怪演も話題になりました。
ユーザーコメント
・「各話見応えがあって、おもしろかった」(41歳男性)
放送期間/2017年4月~6月
出演者/波瑠、東出昌大、仲里依紗、鈴木伸之
主題歌/CQCQ「神様、僕は気づいてしまった」
13位『カンナさーん!』【渡辺直美主演】
-
出典:amazon
続いて13位は、2017年放送の『カンナさーん!』。深谷かほるさんの同名コミックを渡辺直美さん主演でドラマ化したコメディーです。
渡辺さんが演じたのは、自由奔放なダメ夫や理不尽な会社の上司に振り回されながらもパワフルに働くパワフルママのカンナ。渡辺さん自身も原作コミックのキャラクターをみて自分のことを描いているのかと思ったという、原作イメージにびったりの容姿も話題を集めました。
ユーザーコメント
・「主演だった渡辺直美さんが大好きだから」(32歳女性)
放送期間/2017年7月~9月
出演者/渡辺直美、要潤、川原瑛都
主題歌/AI「キラキラ feat. カンナ」
14位『この恋あたためますか』【森七菜主演】
14位は、2020年に放送された『この恋あたためますか』。オリジナル脚本で、コンビニのスイーツ開発にかかわる男女4人の四角関係が描かれました。
主人公のコンビニ店員を森七菜さん、コンビニチェーンの社長を中村倫也さんが演じ、さらに仲野太賀さん、石橋静河さんら旬なキャストが集結。はじめは対立していた2人が次第に距離を縮める……という王道ながらもキュンとするストーリーが繰り広げられました。
ユーザーコメント
・「中村倫也と森七菜がよかった」(61歳男性)
・「あたたかい気持ちになった!」(50歳男性)
・「森七菜がとにかく明るく、かわいかった。コーヒータイムも楽しかったので」(64歳男性)
・「七菜ちゃんが大好きなので」(55歳男性)
放送期間/2020年10月~12月
出演者/森七菜、中村倫也、仲野太賀、石橋静河
主題歌/SEKAI NO OWARI「silent」
14位『ダメな私に恋してください』【深田恭子主演】
-
出典:amazon
同じく14位は、2016年に放送された『ダメな私に恋してください』。中原アヤさんの同名コミックを原作に、仕事も彼氏も貯金もないアラサー女子(深田恭子さん)とドSな元上司(ディーン・フジオカさん)の恋模様が描かれました。
深田さん演じるミチコのダメ女子っぷりのかわいさが人気を集めた本作。また、NHK連続テレビ小説『あさが来た』の五代友厚役で大ブレイクしたディーンさんが出演したことでも話題を呼びました。
ユーザーコメント
・「なんか通ずるものを感じた」(32歳男性)
・「自分も同じようなことを考えたことがあるため」(51歳男性)
・「茶トラの猫がかわいかった」(36歳女性)
・「深きょん大好き人間です!!!」(71歳男性)
放送期間/2016年1月~3月
出演者/深田恭子、DEAN FUJIOKA、三浦翔平
主題歌/aiko「もっと」
14位『着飾る恋には理由があって』【川口春奈主演】
-
出典:amazon
同じく14位は、2021年放送の『着飾る恋には理由があって』。自分を着飾り背伸びして生きてきた主人公が、価値観の異なる男女と同居するなかで自分らしい生き方を見つけていく物語です。
川口春奈さん演じるくるみは、勤める会社や片思いの相手、SNSの更新のために日々がんばりすぎてしまう女性。そんなくるみの凝り固まった価値観をほぐしていくルームメイトたちを横浜流星さん、丸山隆平さん、中村アンさんが演じました。
ユーザーコメント
・「関ジャニ∞の丸山隆平さんが出演したので見ていたドラマだから」(46歳女性)
放送期間/2021年4月~6月
出演者/川口春奈、横浜流星、丸山隆平、中村アン、向井理
主題歌/星野源「不思議」
14位『婚姻届に判を捺しただけですが』【清野菜名主演】
-
出典:amazon
続いても同率14位は、2021年に放送された『婚姻届に判を捺しただけですが』。有生青春さんの同名漫画を原作に、偽装結婚をする男女の共同生活を描いたラブコメディです。
独身を謳歌するデザイナー・明葉(清野菜名さん)と、広告代理店社員の百瀬(坂口健太郎さん)がひょんなことから偽装結婚をすることに。そして偽装結婚生活を送るうちに、百瀬が既婚者の肩書を欲しがっていた本当の理由が明らかになっていく……というストーリーです。
ユーザーコメント
・「明葉と柊の関係がおもしろかったです。柊の義姉を思う気持ちが変わっていくのも楽しめました」(51歳男性)
・「興味深いタイトルだった」(52歳男性)
・「ドラマのストーリーがおもしろかったです」(50歳男性)
放送期間/2021年10月~12月
出演者/清野菜名、坂口健太郎
主題歌/あいみょん「ハート」
14位『プロミス・シンデレラ』【二階堂ふみ主演】
-
出典:amazon
同じく14位は、2021年に放送された『プロミス・シンデレラ』。橘オレコさんの同名コミックを、二階堂ふみさん主演でドラマ化したラブコメディです。
無職で住む場所も失ったアラサー女性・早梅(二階堂さん)が、お金持ちの男子高校生・壱成(眞栄田郷敦さん)に拾われ、居候の条件として“リアル人生ゲーム"をさせられる、というストーリー。初恋の相手・成吾(岩田剛典さん)との三角関係も描かれました。
ユーザーコメント
・「原作の漫画が好きでドラマも見た」(45歳男性)
・「ドラマの内容と出演俳優がマッチしていた」(69歳男性)
・「漫画を見ていてドラマも見たからです。なんか好きな作品ですね」(58歳女性)
放送期間/2021年7月~9月
出演者/二階堂ふみ、眞栄田郷敦、岩田剛典
主題歌/LiSA「HADASHi NO STEP」
14位『夕暮れに、手をつなぐ』【広瀬すず主演】
同じく14位にランクインしたのは、2023年1月期放送の『夕暮れに、手をつなぐ』。数々の恋愛ドラマを生み出してきた北川悦吏子さんによるオリジナル脚本で、夢を追いかける男女の恋が紡がれました。
主演の広瀬すずさんがファッションの夢を追いかける女性を演じ、共演の永瀬廉さんは音楽の道を進む青年という役どころ。メッセージの“送信取り消し"など、令和の若者らしい恋愛の演出が話題を集めました。
放送期間/2023年1月~3月
出演者/広瀬すず、永瀬廉
主題歌/ヨルシカ「アルジャーノン」
ユーザーコメント
・「北川悦吏子脚本への期待と広瀬すずの演技が見たかったので」(44歳男性)
・「広瀬すずが好きなので」(50歳男性)
・「広瀬すずの演技が好き」(44歳女性)
20位『G線上のあなたと私』【波瑠主演】
20位にランクインしたのは、2019年に放送された『G線上のあなたと私』。いくえみ綾さんの同名コミックを原作に、バイオリン教室に通う男女3人の世代を超えた友情と恋が描かれました。
波瑠さん演じる主人公の也映子がバイオリン教室で出会うのは、イケメン大学生の理人(中川大志さん)と、主婦の幸恵(松下由樹さん)。バイオリンのレッスンを通して、少しずつ恋と友情が育まれていく様子がハートウォーミングに描かれた作品です。
ユーザーコメント
・「バイオリンが好きでした」(30歳女性)
・「印象に残っていたから」(67歳男性)
・「感動しました。何だか自分を見ているようです」(37歳男性)
放送期間/2019年10月~12月
出演者/波瑠、中川大志、松下由樹
主題歌/緑黄色社会「sabotage」
20位『Heaven?〜ご苦楽レストラン〜』【石原さとみ主演】
同じく20位は、2019年に放送された『Heaven?〜ご苦楽レストラン〜』。原作は佐々木倫子さんによるコミックで、主演は石原さとみさんが務めました。
フレンチレストランを舞台に、変わり者のオーナー(石原さん)と個性豊かな従業員たちがさまざまなトラブルに見舞われながらもレストラン業務に奮闘。オープン当初はバラバラだった彼らが次第に息を合わせていく様がコメデタッチで描かれました。
ユーザーコメント
・「世界観がとてもおもしろかった」(63歳男性)
放送期間/2019年7月~9月
出演者/石原さとみ、福士蒼汰、志尊淳
主題歌/あいみょん「真夏の夜の匂いがする」
22位『初めて恋をした日に読む話』【深田恭子主演】
深田恭子さん主演作の2019年放送『初めて恋をした日に読む話』が22位にランクイン。持田あきさんの同名コミックが原作のラブコメディです。
人生停滞中の塾講師・順子(深田さん)が、突如3人の男性と急接近するというストーリー。永山絢斗さん、横浜流星さん、中村倫也さんが演じる三者三様のイケメンたちとの胸キュン展開が繰り広げられました。
ユーザーコメント
・「とてもよかったです。原作のコミック大好きです」(4歳女性)
・「このドラマの演技を見てゆりゆりのファンになりました」(43歳女性)
・「とても感動する内容だった」(52歳男性)
・「一番強く印象に残っているドラマだから」(42歳男性)
放送期間/2019年1月~3月
出演者/深田恭子、永山絢斗、横浜流星、中村倫也
主題歌/back number「HAPPY BIRTHDAY」
22位『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』【杉咲花主演】
同じく22位は、2018年放送の『花のち晴れ〜花男 Next Season〜』。大ヒット作『花より男子』の新シリーズとして、前作と同じ高校を舞台に新たなキャラクターたちの物語が描かれました。
本作が連ドラ初主演となった杉咲花さんのほか、King & PrinceとしてCDデビューすることが発表されたばかりだった平野紫耀さんの出演も話題に。そのほか中川大志さんや飯豊まりえさん、今田美桜さんらフレッシュなキャストがドラマを盛り上げました。
ユーザーコメント
・「最後まで欠かさず見ていた」(33歳男性)
・「原作の前作を知っていたから興味あった」(49歳男性)
・「主人公に、感情移入できました」(35歳女性)
・「今田美桜のツンデレが初々しい」(38歳男性)
放送期間/2018年4月~6月
出演者/杉咲花、平野紫耀、中川大志
主題歌/King & Prince「シンデレラガール」
22位『君の花になる』【本田翼主演】
同じく22位は、2022年に放送された『君の花になる』。挫折した元高校教師(本田翼さん)がボーイズグループの寮母となり、彼らとともに成長していく姿を描いた作品です。
作中に登場した7人組ボーイズグループ「8LOOM」は、期間限定グループとして実際にデビュー。主題歌や劇中歌を担当したほか、ライブツアーも開催されました。
放送期間/2022年10月~12月
出演者/本田翼、高橋文哉、宮世琉弥、綱啓永、八村倫太郎、森愁斗、NOA、山下幸輝
主題歌/ 8LOOM「君の花になる」
ユーザーコメント
・「大好きな俳優さんが出演していた」(46歳女性)
・「ばっさーがかわいかった」(57歳男性)
25位『マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜』【木村文乃主演】
2015年に放送された『マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜』は、名門幼稚園に子どもを預ける母親たちの友情と成長をテーマにした作品です。
ひょんなことからセレブ幼稚園に子どもを預けることになったバツイチでシングルマザーの希子(木村文乃さん)は、母親たちによるいじめやママカーストと直面することに……。女同士のドロドロなバトルだけではなく、次第に芽生える友情や家族愛なども描かれました。
ユーザーコメント
・「現実味があったので印象深い」(47歳男性)
・「世相を反映していて怖いと感じた」(31歳女性)
・「いちばん、おもしろかったから」(51歳女性)
放送期間/2015年4月~6月
出演者/木村文乃、長谷川京子、貫地谷しほり、安達祐実、檀れい
主題歌/Superfly「Beautiful」
25位『監獄のお姫さま』【小泉今日子主演】
2017年に放送された『監獄のお姫さま』は、宮藤官九郎さんのオリジナル脚本ドラマです。主演の小泉今日子さんをはじめ満島ひかりさん、夏帆さん、坂井真紀さん、森下愛子さん、菅野美穂さんら豪華女優陣が出演しています。
ストーリーは、女子刑務所で出会った5人の女性たちがある男(伊勢谷友介さん)への復讐を企てるというもの。不完全でハプニング続きのドタバタ復讐計画のなかで、女性たちの絆や友情が描かれました。
ユーザーコメント
・「どんな話なのかドキドキし見ていたから」(37歳女性)
放送期間/:2017年10月~12月
出演者/小泉今日子、満島ひかり、伊勢谷友介
主題歌/安室奈美恵「Showtime」
25位『おカネの切れ目が恋のはじまり』【松岡茉優主演】
2020年放送の『おカネの切れ目が恋のはじまり』は、金銭感覚が正反対の男女が繰り広げるラブコメディです。
おもちゃメーカーの経理部で働く清貧女子を松岡茉優さん、御曹司でお金にルーズな浪費男子を三浦春馬さんが演じました。本作撮影中に亡くなった三浦さんの最後のドラマ出演作で、当初は全8話予定だったものを4話に短縮して放送されました。
ユーザーコメント
・「三浦春馬くんの最後のドラマだったので」(41歳女性)
・「発想がおもしろい。普通こうなるかな」(66歳男)
・「お金にまつわるドラマはドロドロしておもしろい」(55歳男性)
放送期間/2020年9月~10月
出演者/松岡茉優、三浦春馬、三浦翔平、北村匠海
主題歌/「turn over?」Mr.Children
25位『まっしろ』【堀北真希主演】
2015年放送の『まっしろ』は、ホテル並みのホスピタリティを追及した架空のセレブ病院を舞台にしたヒューマンドラマです。
玉の輿を狙ってセレブ御用達病院の看護師となった朱里(堀北真希さん)が、病院内の上下関係や派閥争いに巻き込まれながらも仕事に恋に奮闘するというストーリー。ホテルのような病室に豪華な食事、さらに看護師たちによる派閥バトルなど、独特の設定が話題を呼びました。
ユーザーコメント
・「堀北さんが主演でとてもいいドラマだったので」(28歳男性)
・「なんとなく印象に残っているドラマ」(55歳男性)
・「タイトルだけで内容が読めず、興味がわいて見た作品」(52歳男性)
放送期間/2015年1月~3月
出演者/堀北真希、柳楽優弥、志田未来、高梨臨、木村多江
主題歌/miwa「fighting -φ- girls」
25位『結婚式の前日に』【香里奈主演】
同率26位は、2015年放送の『結婚式の前日に』。結婚式を控え脳腫瘍と診断された娘(香里奈さん)と、そんな娘の前に28年ぶりに現れた母(原田美枝子さん)を中心に、家族のあり方や絆を描いたヒューマンドラマです。
病を抱えた主人公という設定ながらシリアスな雰囲気ではなく、久しぶりに再会した母娘が親子喧嘩を繰り広げながら闘病する前向きな姿が描かれました。
ユーザーコメント
・「興味があった。自分向けであった」(42歳男性)
放送期間/2015年10月~12月
出演者/香里奈、原田美枝子、鈴木亮平、遠藤憲一
主題歌/安田レイ「あしたいろ」
25位『きみが心に棲みついた』【吉岡里帆主演】
天堂きりんさんの同名コミックを原作とする、2018年放送の『きみが心に棲みついた』。主演は本作が連続ドラマ初主演となった吉岡里帆さんです。
自己評価が低すぎてコミュニケーションが苦手な今日子(吉岡さん)が、態度は厳しいが誠実な吉崎(桐谷健太さん)と一見やさしげながら冷酷な一面を持つ星名(向井理さん)との間で揺れるラブストーリーが描かれました。
放送期間/2018年1月~3月
出演者/吉岡里帆、桐谷健太、向井理
主題歌/E-girls「Pain, pain」
25位『王様に捧ぐ薬指』【橋本環奈主演】
2023年4月期の『王様に捧ぐ薬指』は、わたなべ志穂さんによる同名コミックが原作のドラマ。お互いのメリットのために結婚を決めた男女のラブストーリーが描かれました。
“メリット婚"をすることになるのは、ウェディングプランナーの綾華(橋本環奈さん)と、陰で“王様"と呼ばれているワンマン社長・東郷(山田涼介さん)。2人の美男美女っぷりは「画が強すぎる」と話題を集めました。
放送期間/2023年4月~
出演者//橋本環奈、山田涼介
主題歌/ Hey! Say! JUMP「DEAR MY LOVER」
ユーザーコメント
・「山田くんと環奈ちゃんの組み合わせが新鮮だし、何より美しい。今後の展開が楽しみ」(35歳女性)
25位『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』【上野樹里主演】
2022年放送の『持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~』は、父と娘が一緒に婚活を始める、という一風変わった設定のラブストーリーです。
妻に先立たれた父親(松重豊さん)とヨガインストラクターの娘(上野樹里さん)が、共に“ダブル婚活"をスタート。2人の婚活に関わるキャラクターを田中圭さん、磯村勇斗さん、井川遥さんらが演じました。
ユーザーコメント
・「妻の遺品の中に離婚届がありショックを受けたが、それをバネに娘と婚活を始めるところが好き!!」(73歳男性)
・「実際に経験したことがあるので、おもしろく見ていた」(63歳男性)
・「井川さんのファンだからです」(57歳男性)
放送期間/2022年4月~6月
出演者/上野樹里、松重豊、田中圭、磯村勇斗、井川遥
主題歌/幾田りら「レンズ」
あなたが好きなTBSの火曜ドラマは?
TBSの火曜ドラマ枠で放送された作品を、人気順にランキング形式でご紹介しました。
少女漫画原作ならではの胸キュンなラブストーリーのほか、新しい家族のあり方や働き方といったテーマを盛り込んだ意欲的な作品も多くランクインする結果になりました。
アンケートでは「共感できた」、「生きやすくなった」、「自分と重なる」といったコメントも多く寄せられました。火曜ドラマから、現代の視聴者に寄り添ったリアルな物語が多く生まれているようです。
あなたが一番好きなTBSの火曜ドラマは何ですか?
調査時期:2023年4月20日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:男女合計502人(男性:375人、女性:127人)
調査方法:インターネットログイン式アンケート
※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイナビに還元されることがあります