クオーレは、「梅雨入り前にやっておきたいこと」に関する調査結果を5月18日に発表した。調査は4月28日~5月6日、全国の男女300名を対象にインターネットで行われた。

  • 梅雨入り前にやっておくべきこと

    梅雨入り前にやっておくべきこと

調査によると、「梅雨入り前の片付けや準備は必要」と感じている人は97%。どのような準備が必要だと思うか聞いたところ、「除湿剤・除湿器の準備」(52%)が1位に。理由を聞くと、カビを除去するのは大変であるため、カビが生えやすくなる前から対策をし、なるべく生えないようにしたいとのこと。

続く2位は「寝具・ラグなど大物の洗濯」(48%)。梅雨に入ってしまうと大物の洗濯物が乾かなくなってしまうため、晴れている今のうちに洗濯しておきたいといった声が。

3位には、1位同様に事前の防止対策として「カビ防止アイテムの使用」(38%)がランクイン。続いて、天気のいい日に冬物をしまいたいと「衣替え」(37%)が4位に。

5位は「エアコンの掃除」(34%)。梅雨時に除湿機能を使うことから、その前に、たまったほこりを取り除いておきたいという意見が多く寄せられた。