火山のふもとで深呼吸「産後のセルフケア」

ピラティス講師という職業柄もあり、妊娠中は出産ギリギリまで身体を動かしていました。つわりがおさまってからは体調もよく、長期間レッスンをお休みするのが嫌で、産休前に「爆速で身体を戻して復帰します!」なんて宣言していた私ですが、産まれてみると自分のケアは二の次、三の次。新生児との生活は、「おっぱいのんで、ネンネして、だっこして、おんぶして、またあした〜」の繰り返しで、ヨガマットを広げる時間なんて取れませんでした。

いくら小さな赤ちゃんとはいえ、ずっと抱っこしていれば肩や背中は凝るし、ひじも曲がります(成長して重くなればなおさら!)。下を向いて授乳やお世話を続ければ首もこわばってきます。よく、背筋を伸ばして姿勢よく抱っこや授乳をしましょう、なんてアドバイスを見かけますが、赤ちゃんが安全で心地よくいられることが最優先になるので、よい姿勢で抱っこを続けるなんてまず無理!どうしても肩は前に引きずられ、背中も丸くなってしまいます。