「文書を印刷したいけど、家にプリンターがない」「出先でPDFの文章を急遽印刷したい」というときには、コンビニのコピー機が便利です。コンビニのコピー機では、両面印刷もできます。

この記事では、コンビニのコピー機を使った両面印刷のやり方や値段、印刷前に知っておきたい注意点などについて解説します。

コンビニのコピー機を便利に使いこなしましょう。

  • コンビニでの両面印刷のやり方と値段

    コンビニのコピー機での両面印刷について紹介します

コンビニでの両面印刷のやり方と値段

コンビニごとに両面印刷のやり方と値段を紹介します。なお、コンビニやコピー機のタイプによって、両面印刷可能な紙やプリントの種類、対応しているデータのフォーマットなどは異なります。

必要に応じて詳細は各コンビニの公式サイトや店舗にて確認するようにしてください。

セブン‐イレブンでの両面印刷

セブン‐イレブンで両面印刷するには、

  • 原稿を読み取って両面コピー
  • ネットプリントに登録したデータから両面印刷
  • USBメモリなどの外部媒体のデータを両面印刷

などがあります。やり方を詳しくみていきましょう。

【原稿を読み取って両面コピー】

メニュー画面から「コピー」→「いろいろコピー」の順で選択し、画面の指示に従いながら印刷します。

【ネットプリントに登録したデータから両面印刷】

事前にネットプリントに印刷したいデータを登録し、予約番号を取得します。コンビニのコピー機の画面で「プリント」→「ネットプリント」の順で選択し、予約番号を入力します。印刷設定で両面印刷を設定し、印刷。

【USBメモリなどの外部媒体のデータを両面印刷】

外部媒体からの印刷は、コピー機のメニュー画面より「プリント」→「普通紙プリント」の順で選択。手持ちの外部媒体メディアを挿入して、データを読み込みます。印刷設定を行いプリントスタートすれば、印刷完了です。

セブン‐イレブンの両面印刷の値段

料金は以下の通りです。なお、両面印刷には、表と裏それぞれで料金がかかります。

両面コピーする場合の料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 80円 10円
B4 50円 10円
A4 50円 10円
B5 50円 10円

ネットプリントの利用料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 100円~ 20円~
B4 60円~ 20円~
A4 60円~ 20円~
B5 60円~ 20円~

外部媒体から印刷する場合の料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 80円 10円
B4 50円 10円
A4 50円 10円
B5 50円 10円

ファミリーマートでの両面印刷

ファミリーマートで両面印刷をする場合はセブン‐イレブン同様、

  • 原稿を読み取って両面コピー
  • ネットプリントに登録したデータから両面印刷
  • USBメモリなどの外部媒体のデータを両面印刷

などの方法があります。いずれの方法で印刷する場合も、コピー機のメニュー画面から希望するプリント方法に合ったサービスを選択。両面での印刷設定を行い、印刷をします。やり方はセブン‐イレブン同様の項目を参考にしてみてください。

また、ファミリーマートのマルチコピー機は2021年12月から順次、新型のコピー機への入れ替えが行われることとなっています。店舗によってコピー機の画面や操作、値段などが異なる可能性があります。詳しくは店舗の実際の機械で、確認するようにしてください。

ファミリーマートの両面印刷の値段

料金は以下の通りです。なお、両面印刷には、表と裏それぞれで料金がかかります。

両面コピーする場合の料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 80円 10円
B4 50円 10円
A4 50円 10円
B5 50円 10円

ネットプリントの利用料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 100円 20円
B4 60円 20円
A4 60円 20円
B5 60円 20円

外部媒体から印刷する場合の料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 80円 10円
B4 50円 10円
A4 50円 10円
B5 50円 10円

ローソンでの両面印刷

ローソンは、ファミリーマートと同じタイプのコピー機が使われています。そのため、両面印刷は

  • 原稿を読み取って両面コピー
  • ネットプリントに登録したデータから両面印刷
  • USBメモリなどの外部媒体のデータを両面印刷

などの方法でできます。ファミリーマート同様、マルチコピー機は2021年12月から順次、新型のコピー機への入れ替えが行われることとなっています。

ローソンの両面印刷の値段

料金は以下の通りです。なお、両面印刷には、表と裏それぞれで料金がかかります。

両面コピーする場合の料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 80円 10円
B4 50円 10円
A4 50円 10円
B5 50円 10円

ネットプリントの利用料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 100円 20円
B4 60円 20円
A4 60円 20円
B5 60円 20円

外部媒体から印刷する場合の料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 80円 10円
B4 50円 10円
A4 50円 10円
B5 50円 10円

ミニストップでの両面印刷

ミニストップで両面印刷するには、

  • 原稿を読み取って両面コピー
  • ネットプリントに登録したデータから両面印刷
  • USBメモリなどの外部媒体のデータを両面印刷

などがあります。

メニュー画面の「いろいろなコピー」「プリント」などから希望する方法のコピーを選択。画面の指示に従いながら操作し、両面設定を行い印刷すれば、両面印刷ができます。

ミニストップの両面印刷の値段

ミニストップの公式サイトで確認できる料金については以下の通りです。

ミニストップでする場合のコピー料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 60円 10円
B4 30円 5円
A4 30円 5円
B5 30円 5円

外部媒体から印刷する場合の料金

用紙サイズ カラー 白黒
A3 80円 10円
B4 50円 10円
A4 50円 10円
B5 50円 10円
  • コンビニでの両面印刷のやり方と値段

    コンビニのコピー機でも両面印刷ができます

スマホでのコンビニ両面印刷のやり方

コンビニではスマホからも印刷が可能です。

スマホからファイル登録して印刷

ネットプリントのサービスを使えば、スマホに保存されているファイルを登録して、コンビニで印刷することが可能です。

また、コンビニのコピー機では、microSDなどの外部媒体から印刷ができます。スマホにも使える外部媒体経由で、両面印刷が可能です。

スマホからWi-Fiで転送して両面印刷

スマホからの印刷は、ほかにもWi-Fiを使ってコピー機にデータを転送して印刷する方法もあります。出先で急に文書ファイルの印刷が必要になったときなど便利です。

  • スマホでのコンビニ両面印刷のやり方

    スマホからも印刷できれば便利です

コンビニ両面印刷の注意点

コンビニでの両面印刷における、よくある疑問や注意点を紹介します。

PDFファイルの両面印刷

コンビニでも、PDFファイルの両面印刷は可能です。USBなどの外部媒体を使って印刷する方法とネットプリントのサービスでPDFファイルを登録して印刷する方法があります。

はがきの両面印刷

コンビニでの両面印刷は基本的に、普通紙となっています。そのためコンビニによっては、FAQなどではがきは片面印刷のみであるとするなど、はがきへの両面印刷はできないと考えておくのが無難です。

両面印刷では向きに注意

両面印刷では、表と裏で上下が逆になってしまうことがあります。 コピーや印刷する前に、原稿の向きや綴じ位置、仕上がりをよく確認するようにしましょう。

コピー機によっては、事前にプレビューで仕上がりを確認できるようになっており、ミスコピーを防げます。プレビュー画面がある場合は、コピーの向きを確認しておくのがおすすめです。

厚紙に両面印刷はできる?

はがきの両面印刷についての説明と同様、基本両面印刷は普通紙のみです。自分で持ち込んだ紙への印刷はできず、厚紙への両面印刷はできないと考えておきましょう。

印刷内容によっては透けるおそれも

コンビニでの印刷に限らず、両面印刷は印刷内容によって裏側の印刷面が透ける可能性があります。そのため、原稿が読みづらくなるおそれがあり、実際に印刷した際に仕上がりの確認を忘れないようにしましょう。

コンビニの両面印刷もできること・できないことがあり、注意点も把握したうえで利用するようにしましょう

コンビニコピー機の便利な機能

コンビニのコピー機には、そのほかにもさまざまな便利な機能があります。コピー機を使ってできることについて、いくつか紹介します。

コンビニコピー機の便利な印刷

ここまでで紹介してきた印刷のほかにも、小冊子印刷や芸能人のブロマイドが印刷できるサービスなどがあります。

小冊子印刷を使えば、ちょっとした資料やパンフレットを手軽に作れます。コンビニのコピー機なら少ない部数でも、印刷できるため、使い勝手がよく便利です。

ファックスが送れる

コンビニのコピー機からは、FAX送信も可能です。FAXを送りたいけれど、自宅に機械がないという方でも、FAXの送信ができます。

チケットが買える

セブン‐イレブンでは、マルチコピー機からチケットの購入ができます。ライブや舞台のチケット、テーマパークのチケットなどが買えます。

なお、ファミリーマートでチケットを買う場合はFamiポート、ローソンとミニストップで買う場合はLoppiを使用して、チケット発行を行います。

市区町村の証明書交付サービス

コンビニでは、マルチコピー機から各市区町村が発行する住民票の写し印鑑登録などの証明書を取得できます。市区町村によりサービスが利用できるかどうかなど異なりますが、基本的に全国どこのコンビニからでも取得できるので、便利です。

  • コンビニコピー機の便利な機能

    コンビニのコピー機のさまざまな使い方も知っておけば、日々の生活が便利になるでしょう

コンビニのコピー機は両面印刷できる

コンビニのコピー機では、両面印刷も可能です。スマホから文章を転送することも可能で、出先で急に印刷が必要になったときにもコンビニで簡単に両面印刷することができて便利です。ただし、両面印刷できる用紙や対応しているファイルフォーマットなどは異なるため、注意が必要です。

コンビニのコピー機では両面印刷はもちろん、ほかにもいろいろと便利な機能やサービスを利用することができます。コンビニのコピー機について詳しく知り、いざというときや日々の生活で便利に使いこなしていきましょう。