レモンサワーといえば、スッキリ爽やかなレモンの味わいが人気ですよね。スーパーやコンビニなどでレモンサワー缶を購入して、自宅でお酒を楽しむという人も多いのではないでしょうか。

今回は、マイナビニュース会員の男女511名に「市販で買えるレモンサワー缶で好きなのはどれなのか」を聞いてみました。

  • 「レモンサワー缶」人気ランキング!

普段、「レモンサワー缶」を飲みますか?

『はい』(62.6%)
『いいえ』(37.4%)

調査の結果、約6割の人がレモンサワー缶を飲むと回答。普段からお酒を楽しむ人の間で、レモンサワーは半数以上の支持を得ているという結果に。

「レモンサワー缶」人気ランキング

マイナビニュース会員に、「好きなレモンサワー缶」を尋ねてみたところ、上位はこのような結果となりました。

1位 キリンビール「氷結 サワーレモン」(8.6%)
2位 アサヒビール「贅沢搾りレモン」(7.6%)
3位 アサヒビール「7P クリアクーラーシチリア産レモンサワー」(7.0%)
4位 キリンビール「氷結 シチリア産レモン」(6.7%)
5位 日本コカ・コーラ「檸檬堂 定番レモン」(5.1%)
6位 キリンビール「本搾り レモン」(4.8%)
7位 アサヒビール「ザ・レモンクラフト 極上レモン」(4.5%)
8位 アサヒビール「ザ・レモンクラフト グリーンレモン」(3.8%)
8位 キリンビール「キリン・ザ・ストロング 麒麟特製レモンサワー」(3.8%)
8位 キリンビール「氷結ストロング サワーレモン」(3.8%)
8位 サントリー「こだわり酒場のレモンサワー」(3.8%)
8位 サントリー「ほろよい はちみつレモン」(3.8%)

1位 キリンビール「氷結 サワーレモン」(8.6%)

1位にランクインしたのは、キリンビールで不動の人気を誇る氷結シリーズより「氷結 サワーレモン」でした。

早摘みレモンをメインに使っているのが特徴で、甘さひかえめのスッキリ爽快な味わいが魅力。アルコール度数は4%と低めなので、ほろ酔い気分で気軽に楽しめるのも人気の理由です。

・「アルコールの度数がちょうどよくて味もよい」(42歳男性/コンピューター機器/メカトロ関連技術職)
・「さわやかなレモンの風味が魅力で、アルコールとのバランスがいいから」(37歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「のどごしがよく、レモンサワーの中ではこれが一番おいしいと思うから」(58歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/IT関連技術職)
・「氷結シリーズの中でもサワーレモンはお気に入りでよく飲みます」(51歳男性/フードビジネス/ 販売・サービス関連)

  • キリン氷結シリーズの中でもアルコール度数4%の「氷結 サワーレモン」は人気

2位 アサヒビール「贅沢搾りレモン」(7.6%)

2位はアサヒビールから、ほんのり酔えると人気の贅沢絞りシリーズより「贅沢搾りレモン」がランクイン。レモン1個分の果汁入りで、みずみずしい香りとフルーティーな味わいが特徴です。

1位同様、こちらの商品もアルコール度数は4%と低めなので、レモンの果汁感を気軽に楽しみながら、ほんのり酔いたいという人におすすめの1本になっています。

・「アサヒの贅沢搾りは酸味が自分好みで、飲み心地も爽快だから」(69歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「果汁感が強くておいしいから」(59歳女性/その他/事務・企画・経営関連)
・「とにかく値段も手頃なのに果汁感たっぷりなので、アルコールを抑えながら飲みたい自分にはおいしく飲めますね」(50歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「果汁感がはんぱない。また飲みたくなる」(47歳男性/流通・チェーンストア/営業関連)

3位 アサヒビール「7P クリアクーラーシチリア産レモンサワー」(7.0%)

3位は、セブンイレブンが展開するプライベートブランド「セブンプレミアム」より販売されている、アサヒビールの「7P クリアクーラーシチリア産レモンサワー」でした。

シチリア産レモン果汁にレモンスピリッツ、レモンピールエキスを使用した、しっかりと果実感が楽しめる1本。アルコール度数は6%と、適度な飲みごたえを求める人にぴったりのサワーです。

・「あっさり、癖がなく、24時間コンビニで買えるのもいい」(39歳男性/通信販売・ネット販売/販売・サービス関連)
・「爽やかなのどごしがおいしいので、お気に入りです」(34歳女性/その他/販売・サービス関連)
・「一番飲みやすくておいしいからです」(40歳男性/その他/その他・専業主婦等)

4位 キリンビール「氷結 シチリア産レモン」(6.7%)

4位は1位に続き、氷結シリーズの中でも王道の人気を誇る「氷結 シチリア産レモン」がランクイン。

商品名のとおり、シチリア島で収穫したレモンを主に使用した本格サワー。レモンのみずみずしさはもちろん、アルコール度数が5%とほどよく酔えるのも人気の理由ではないでしょうか。

・「色んな店で売っていて買いやすいし、食事に合うのもいい!」(36歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「他よりレモン感があっておいしいから好きです」(52歳男性/その他電気・電子関連/IT関連技術職)
・「甘くなくて、アルコール度数もちょうどよい」(60歳男性/その他/その他・専業主婦等)

5位 日本コカ・コーラ「檸檬堂 定番レモン」(5.1%)

日本コカ・コーラから販売されている檸檬堂シリーズは、ネーミングが魅力的なのはもちろん、CMや店頭で一目見て記憶に残るパッケージデザインも特徴。そんなシリーズから「檸檬堂 定番レモン」が5位にランキングされました。

檸檬堂シリーズは、レモンを丸ごとすりおろしてからお酒に漬け込むというこだわりの製法を採用。どの商品も、レモンサワー好きなら納得のおいしさを実現しています。

・「商品名に惹かれて飲み始めて習慣になった感じ。レモンやライム系のすっきりしたチューハイやカクテルは好きなので、よく飲んでいる」(51歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「とにかくうまい。居酒屋で出されているものと遜色ない」(48歳男性/旅行・観光/営業関連)
・「コマーシャルが印象的で、飲んでみたらおいしかったから」(70歳男性/その他/その他・専業主婦等)

  • 日本コカ・コーラの檸檬堂シリーズは商品名やパッケージデザインも魅力のひとつ

6位 キリンビール「本搾り レモン」(4.8%)

6位は、果実そのままのおいしさを追求したキリンビールの人気・本絞りシリーズより「本搾り レモン」がランクイン。

このシリーズは発売以来、香料・酸味料・糖類無添加という製法を続けており、果汁本来の味わいにこだわっているのも魅力です。

・「無添加で、砂糖も入っていないから」(36歳男性/その他/IT関連技術職)
・「果汁がたっぷりなのとカロリーひかえめなのがいい」(69歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「シンプルな味わいとパッケージデザインが好きだから」(44歳女性/官公庁/公共サービス関連)

7位 アサヒビール「ザ・レモンクラフト 極上レモン」(4.5%)

7位は、アサヒビールが手掛けるザ・レモンクラフトシリーズの「ザ・レモンクラフト 極上レモン」がランキング。このシリーズは、400mlのキャップ付きボトル缶で展開されているのも特徴です。

「ザ・レモンクラフト 極上レモン」は、世界・日本各地から取り寄せた5種のレモン素材を贅沢に使用。レモン本来のおいしさと芳醇な香りが楽しめる、まさに家飲みを贅沢な時間にしてくれる本格派チューハイになっています。

ちなみに、アルコール度数は7%とやや高めなので、飲みごたえが欲しいという人におすすめです。

・「品質の良いレモンを使っているような味わい。さっぱりしていておいしいと思うのでよく飲んでいる」(63歳女性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「高級感があって飲みやすく好きな商品です!」(47歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「炭酸が強すぎず、味も甘すぎなくて飲みやすいから」(72歳女性/その他/その他・専業主婦等)

8位 アサヒビール「ザ・レモンクラフト グリーンレモン」(3.8%)

なんと8位には5本のレモンサワー缶が同率ランクイン!

まず1本目に紹介するのは、同シリーズのレモンサワーが7位にもランキング入りしている「ザ・レモンクラフト グリーンレモン」です。熟したレモンの香り、ほどよい酸味・甘みが魅力の「ザ・レモンクラフト 極上レモン」に比べ、「ザ・レモンクラフト グリーンレモン」は早摘みレモンの香りと酸味のきいた味わいが特徴。

この缶チューハイは、そのクオリティの高さから「コスパがいい」といったコメントも多く寄せられました。

・「レモン感に大満足。コスパもとてもいい」(57歳女性/食品/営業関連)
・「味がよくコスパもいいから」(34歳男性/その他電気・電子関連/事務・企画・経営関連)
・「レモンのフレッシュ感がきわだっている」(48歳男性/その他/メカトロ関連技術職)

  • ザ・レモンクラフトシリーズはキャップを開けた瞬間の香りも楽しめる、広口のボトル缶で展開されています

8位 キリンビール「キリン・ザ・ストロング 麒麟特製レモンサワー」(3.8%)

同じく8位の「キリン・ザ・ストロング 麒麟特製レモンサワー」は、レモンサワーの中ではアルコール度数が高めの9%! さらに、糖類ゼロ(※1)・プリン体ゼロ(※2)なので、健康を気にする人には魅力的かもしれません。

(※1) 食品表示基準による
(※2) 100ml当たりプリン体0.5未満をプリン体0と表示

・「アルコール度数が高くて味がおいしいから」(31歳男性/エステティック・美容・理容/販売・サービス関連)
・「のどごしと飽きない味わいに、ハマってます!」(49歳男性/フィットネスクラブ/事務・企画・経営関連)
・「料理にもマッチしやすく、おいしい」(49歳女性/生命保険・損害保険/事務・企画・経営関連)

8位 キリンビール「氷結ストロング サワーレモン」(3.8%)

同じく8位となったのは、またもやキリンの人気シリーズより「氷結ストロング サワーレモン」。商品名にストロングとあるように、アルコール度数は7%とやや高めといえます。

1位の「氷結 サワーレモン」同様、甘さ控えめのレモン風味が味わえる「氷結ストロング サワーレモン」は、スッキリ感のある飲み心地も人気です。

・「のどにガツンとくる刺激がたまらないから」(38歳男性/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
・「レモン味が濃いのと強炭酸なのがいい」(42歳男性/サービス(その他)/クリエイティブ関連)
・「夏場は冷蔵庫でキンキンに冷やして飲むととてもおいしい。いつも飲みすぎて困ってます」(52歳男性/その他/その他・専業主婦等)

8位 サントリー「こだわり酒場のレモンサワー」(3.8%)

続いて紹介する8位は、サントリーから発売されている「こだわり酒場のレモンサワー」。このシリーズは、レモンのありのままの味わいをお酒でしっかり楽しめるサワーになっています。

また、同シリーズは炭酸で割るだけでレモンサワーが完成する「こだわり酒場のレモンサワーの素」も発売されており、レモンサワー缶に限らず、自宅でお店のような本格サワーが楽しめることでも注目されます。

・「レモン感が強くおいしい」(41歳男性/フードビジネス/販売・サービス関連)
・「アルコール度が7%なので、ほどよく酔えるから」(68歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「アルコール臭さが少なく、すっぱ甘いのがいいです」(41歳男性/官公庁/公共サービス関連)

8位 サントリー「ほろよい はちみつレモン」(3.8%)

最後に紹介するのはサントリーが展開する、甘いお酒好きにはお馴染みのブランドより「ほろよい はちみつレモン」が8位にランキング入りしています。

ほろよいシリーズといえば、甘いフレーバーのお酒が種類豊富にそろっているのが魅力。中でも、レモンのほどよい酸味に、はちみつのやさしい甘さが合わさった「ほろよい はちみつレモン」は、アルコール飲料なのにジュース感覚で飲んでしまうといったコメントが目立ちました。

・「甘いお酒が大好きなのと、レモンの酸味や香りが好みなので」(44歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「甘くてジュースのようにおいしいから」(32歳男性/その他/その他・専業主婦等)

  • 甘いお酒好きから圧倒的支持を集める人気ほろよいシリーズのレモンサワー

あなたが好きなレモンサワー缶は?

レモンサワー缶は、市販の缶チューハイの中でも人気が高いお酒のひとつ。さまざまな企業がおいしさを追求した結果、スーパーやコンビニで手に入るレモンサワー缶といった缶チューハイは、お店で飲むお酒のクオリティとそこまで大きな差を感じなくなってきましたよね。

最近はコロナウイルス感染症の影響で、以前より自宅でお酒を楽しむ時間も増えてきています。だからこそ、種類豊富に展開されているレモンサワー缶から自分のお気に入りの1本を見つけ、おうち時間を充実させるのもいいかもしれません。

あなたの好きなレモンサワー缶はランキング入りしていましたか?

調査時期:2021年1月26日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計511人(男性: 398人、女性: 113人)
調査方法:インターネットログイン式アンケート