JR西日本は、2022年3月12日にダイヤ改正を実施し、学研都市線(片町線)・JR東西線で一部列車の運転取りやめなど実施すると発表した。木津~同志社前間では、昼間時間帯に運転される上下各4本が運転を取りやめ、同志社前駅発着で運転される。

  • 学研都市線木津~同志社前間では、ダイヤ改正後に昼間時間帯の上下各4本が運転を取りやめ、同志社前駅発着に変更される

木津~同志社前間は現在、昼間時間帯を中心に毎時2本の運転だが、利用状況に合わせた列車の見直しが行われることになり、木津駅を11~14時台の毎時29分に発車する京橋方面の列車4本、同志社前駅を11~14時台の毎時38分に発車する木津行の列車4本が運転を取りやめ、同志社前駅発着に変更される。これにより、11~14時台の木津~同志社前間は毎時1本の運転となる。

その他、学研都市線・JR東西線の京田辺~尼崎間を中心に、平日の19時以降に運転される一部列車も運転取りやめに。四条畷~京橋間を中心に、土休日のおおむね16~21時台にも一部列車の運転取りやめを行う。学研都市線・JR東西線で運転される区間快速は、ダイヤ改正に合わせて運転時間帯を拡大。おおむね10時台にも区間快速を設定するとのこと。