JR西日本は17日、ダイヤ改正を2022年3月12日に実施し、利用状況に合わせた列車の見直しを行うと発表した。琵琶湖線では、おおむね9~15時台において、新快速の一部列車で米原~草津間の運転を取りやめる。あわせて新快速「Aシート」を全車指定席とすることなども発表された。

  • 新快速の一部列車が米原~草津間で運転取りやめに

現行の新快速は昼間時間帯にJR京都線・JR神戸線で15分間隔の運転を実施。京都駅から東側の区間では、毎時4本のうち1本が湖西線・北陸本線経由で敦賀駅へ、残り3本が琵琶湖線経由で野洲駅・米原駅・近江塩津駅などへ運転されている。

来年3月のダイヤ改正で、昼間時間帯に運転される新快速の一部列車が米原~草津間で運転取りやめに。草津駅を9~13時台の毎時50分頃に発車する米原行の新快速5本、11~15時台の毎時20分頃に米原方面から到着する新快速5本の運転を取りやめ、草津駅発着に変更するという。昼間の一部時間帯、米原~野洲間において、新快速が現行の毎時2本から毎時1本に減便されることになる。

新快速については、他にも平日に運転される大阪駅18時52分発の野洲行、大阪駅18時52分発・19時7分発の網干行が運転取りやめとなる。朝の通勤時間帯には、JR京都線・JR神戸線でそれぞれ大阪方面の新快速の運転間隔を均等化し、JR京都線大阪方面はおおむね7時から7時30分まで20分間隔(現在は30分間隔)、おおむね7時30分から8時30分まで10分間隔(現在は8~9分間隔)、JR神戸線大阪方面はおおむね6時30分から7時30分まで10分間隔(現在は15分間隔)、おおむね7時30分から8時30分まで10分間隔(現在は8~9分間隔)で運転する。

  • 新快速「Aシート」車両の外観

  • 新快速「Aシート」の車内

平日・土休日の上下各2本で設定している新快速「Aシート」は、これまで一部の座席を指定席としていたが、ダイヤ改正後は全車指定席に。運転時刻はおおむね現行の列車と同じだが、土休日の「新快速1号」が現行の野洲駅11時59分発・姫路駅14時2分着から野洲駅11時45分発・姫路駅13時48分着に変更されている。