子育て中に多くの人が経験する子どものイヤイヤ期。どうしたら良いのかわからない…そんな時に経験豊富で寄り添ってくれる保育士さんの存在は大きいものです。2児の母であるやまぎしみゆきさん(@yukiyama_27)も保育士さんには毎日頭が上がらないそう。

やまぎしさんが保育園で体験した保育士さんの神対応を漫画にしたところ、その投稿が話題になっています。

  • (タップで拡大)

  • (タップで拡大)

  • (タップで拡大)

  • (タップで拡大)

  • (タップで拡大)

毎日毎日毎日毎日…保育士さんには頭が上がりません(@yukiyama_27より引用)

この投稿に対して「凄い…。これがプロというものか」「正しいことを押し込むのではなく間違いから正解を自ら導き出すのですね。目からウロコです」と“仏先生”の神業に称賛の嵐が。

さらに「送り迎えの時ちょっと先生と会話するだけで救われるときありますー感謝ですほんと」「神様仏様保育士様…(^ ^)」「ホントに保育士さんは凄いです…感謝しかありません」と保育士さんへの感謝の気持ちを表すコメントも続出しています。

そんな神業を目の当たりにした投稿者さんにお話を伺いました。

―先生の神業を目の当たりにした時の感想を教えてください。

やまぎしさん:次女がぐずっている状況を一目見て、すぐにこんな神対応だったので、ただただびっくりしました。毎日きちんと娘たちを見ていてくれているからこそできることだなと、本当に感激でした。

―今回の投稿の他に保育士さんに救われたエピソードはありますか?

やまぎしさん:前回の投稿で、野菜を食べることが、私にとっては「たったの一口」だったのですが、先生が「とっても頑張ったとってもえらい一口」だと言ってくれたことで、娘に対する対応が変わりました。そういう見方をしてくださるのも、保育士さんさすがです! と思いました。

―コメントを拝見していると共感するママが多い印象ですが、シェアしたい仏先生の神スキルはありますか?

やまぎしさん:今回の投稿の技ですね! だれでも気軽に使えるし、だれも傷つかない、我慢しない、本人も満足する最高技だと思います。

―今回のInstagramでの投稿やTwitterが話題になっていることについて、率直な感想を教えてください。

やまぎしさん:たくさんのいいね!や引用RT、コメントをいただき、嬉しい! という気持ちももちろんあるのですが、それ以上に皆さんの反応が仏先生や全ての保育士さんに対してとても肯定的だったのが嬉しかったです。この投稿を通じて、私たち父母と一緒に育ててくださっている保育士の皆さんにお礼を伝えられたような気がします。

やまぎしさんの投稿が、保育士という職業の偉大さを改めて知る機会になった人も少なくないのではないでしょうか。たくさんの子どもたちと向き合っているからこそすぐに対処ができる保育士さんはまさに「神様仏様保育士様」。保育士さんへの感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいものです